• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりたの愛車 [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

プラグ交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリング時に「ボッ、ボボッ」と不安定。アクセルレスポンスも悪く感じてきたのでプラグ交換をしてみました。
新車購入時から8万キロ弱走っているので交換しないとと思っていました。
2
プラグ交換の前に点火コイルを外さないといけません。
ケーブルを外すには写真にある黄色いロックをずらして真ん中の黒い部分を押しながら外します。
3
ケーブルを抜いたら点火コイルを抜きます。
抜いたらやっと点火プラグにアクセスできます。
元のプラグはこんな感じでした。
色はいい感じなんですが、新品と比べると、スパーク部のクリアランスが広いように感じます。
交換後はアイドリングもスムース。アクセルのつきも滑らかになったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのナンバーの角度を直す

難易度:

整備もろもろ備忘録

難易度: ★★★

クーラントタンク純正熱対策品

難易度:

やれば出来るのか? バッテリー交換と復活術

難易度:

ホイールガリ傷修繕

難易度:

オイル交換(備忘録)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #4C プラグ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/8254764/note.aspx
何シテル?   06/05 16:51
最近、いろいろなところで「ブログ見てまーす」と良く声をかけてくださいます。 みなさん、こんなディープでコアなブログ、見てくれているんだなぁとありがたく思うので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:22:42
電動ファンが死にました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 14:09:38
新年初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 09:09:56

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
シート:BRIDE VIOS3 純正シートレール サイドステーは自作 タイヤ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
とても状態のよいV-Specialと衝撃の出会いがあって、即購入。25年ぶりのV-Sp。 ...
ケータハム スーパースプリント ケータハム スーパースプリント
1600SPに少しだけ乗っていました。 短い命でした。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録抹消されたLJ20を購入。公道はランクルで牽引し、主にクロスカントリーのコースへ持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation