• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月29日

私の人生を決めた本 「自動車・船」

私の人生を決めた本 「自動車・船」 私が幼い頃、なぜか母親が読んでくれた絵本は「パトカーパト君」や「機関車やえもん」など,車系ばかりだったのを記憶しています。

幼稚園の時,母が学研の辞典「自動車・船」を買ってくれました。
内容は小学校低学年~中学生位向きで、幼稚園児には少々早いものでしたが、毎日毎日こればかり読んでいたように思います。

前半はカラー写真で車体外観を表し、後半は詳細な構造が記述されており、読んで楽しめる年齢層はかなり広いです。
自動車を業とした今になって読んでも、基本的な構造のポイントは十分押さえていると思います。

30年経ち、既にボロボロでテープ止めしていますが、今も捨てられずに保存しています。
(ちなみに左上のカバー写真は、117クーペの室内だそうです(汗))

この本の影響が脈々と体の中に染み渡った影響からでしょうか、卒業して就職した大手化学会社を「自動車関係の仕事がしたいので~」と簡単に辞めて 特装工場に転職したのを皮切りに 運転手、整備、営業、自動車科講師、メーカー、青年海外協力隊(自動車整備)・・・

その後ずーっと自動車ばっかりの転職人生です orz

また兄弟もこの本の影響か、自動車業です orz orz
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2005/12/29 01:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2005年12月29日 10:24
この本がすべてを語るのでしょう。昼寝ネコは思うのですが、図鑑は子供用というよりも大人が見るものに近い?でも学研とかの図鑑は何とか子供でも概要が理解できる優れものだったと思います。(自分も何冊かありますが擦り切れて廃棄したものあり)意外と最新技術を乗せてましたしね。この手の本を一読してから整備士の勉強すると楽かも。ちなみに、初めて分解(破壊)した機械製品覚えてますか?自分は記憶の中では目覚まし時計(破壊)ですが。親父が言うには「いろいろありすぎて・・・。」と言われてしまいました。
コメントへの返答
2005年12月29日 19:17
やはりいつも手元にある時計は定番ですね!
私も、
①近所の新聞屋の前に落ちていたラジオ付き目覚まし時計を分解しました。ゴミだったので気楽でした。
②次にラジカセですか。全く容積効率を無視したあの構造、今では考えられません。
輪ゴムみたいなベルトが切れてカセットが動かなくなったので、本物の輪ゴムを入れたら直ったけど一ヶ月で切れてしまいました。自分的には全然合格点だったけど。
③あと中学生の時近所でもらったスズキがカブをパクッた2ストのビジネスバイク。
④姉から借りたウォークマン
。。。こんな分解話は尽きません ^_^
2006年1月23日 1:16
私もこの本読みました!!懐かしいです。
小学校の図書館にこの一連のシリーズがあり、中でもこの「自動車・船」が一番のお気に入り。何度も借りて読みました。
版数で違いがあるかと思いますが、私が見たものでは、モノクロのページにあったハコスカのレース&ラリー仕様の挿絵が印象に残っています。カラーのページより、意外にモノクロページに見どころが多かったですね。
船のほうのページにはほとんど記憶がありませんが、亜鉛が錆を防いでいるとか、船特有のロール?のメカニズムとかがあったような記憶があります。
ちょっと前のブログのようですが、楽しく読ませていただきましたのでコメントしてみました。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:14
いつもQ&Aでお世話になっています!
そうです!私のも半白黒ページに箱スカのレース&ラリーが載っていました。同じバージョンじゃないでしょうか!?
スポーツカーのところにはムスタングマッハが載っていたのですが、当時親に連れられて見に行った映画「バニシング60」で大活躍していた車だったので、それ以来ムスタングマッハはあこがれの車です。
でもネットオークションで100万ぐらいで売っていたので一瞬心が揺れましたが、やはり恐ろしくて手が出ませんorz

プロフィール

「修理難航中カマキリが手伝いに来たのでウェルカムドリンク」
何シテル?   08/09 15:04
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation