• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

成田の事故

目覚まし代わりにセットしたラジオからFeDex貨物機が着陸に失敗したと聞こえました。
私もよく仕事でFeDexさんにはお世話になっているので 気になって家を出る間際にNHK
のTVニュースを見たら かなり絶望的な映像が流れていて驚きました。

統計では自動車に比べれば飛行機の方が事故の確率は全然低いと言われていますが、
こうして見るとリスクと隣り合わせの時もあるのですね。乗員の方のご冥福をお祈りします。

そういえば私も飛行機の着陸と、注射針が刺さる瞬間は自分の目で確認したいタイプです。
その割に離陸の時は疲れてたりして結構寝てたりしますが。

↓強風の中の着陸例(今回とは別件)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2009/03/23 19:08:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

怪しいバス乗車
KP47さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 19:51
仕事に行く途中のラジオで聞きました

帰宅後TVでチェックようとニュースを見ましたが
WBCのアメリカ戦の結果ばかりで…

飛行機事故は確立が少ないとは言え
怖いもんですよね!
なので私は飛行機に乗れません…(>_<)
コメントへの返答
2009年3月24日 0:11
私も仕事柄たまに乗るのですが、何かあってもどうしようもないので、大船に乗ったつもりでいます(ぉ
外国人の方は十字架の動きをする人もいますね。アフリカ行ったときは、着陸後拍手するのが慣例みたいでした。
2009年3月23日 20:32
滑走路上でひっくり返るというのは聞いたことのない痛ましい事故ですね。風のせいだけではないのかも。積荷が偏ってたとか、貨物だから時間的にゴーアラウンドしたくなかったとか・・。

自分も飛行機の着陸は自分の目で見たいタイプです。たまにスクリーンに映してくれる機もありますね。日本のパイロットは皆超優秀なので直前まで左右に振られてもきっちりセンターラインのど真ん中に着陸させる腕は凄いと毎回関心します。外国の飛行機は管制通信も結構いい加減だったりするのであんまり乗りたくないです(^^;
コメントへの返答
2009年3月24日 0:15
しばらくは事故調査委員会とかで詳しく調べられるのでしょうね。ニュースでは「社長詳細を語らず」って見出しがありましたが、そんなすぐに詳細分かるわけないんだからしょうがないだろと思いました。マスゴミは・・・

以前大洋州の島に行ったときは空港が小さいので小型飛行機に乗り継いで行ったのですが、小さい分揺れも激しくて、乗り物好きの私でも結構冷や汗かきました(汗;
2009年3月23日 20:48
ニュースで見ましたが、今までに見た事が無いような事故ですね。

しかも、コル注さんがリンクした動画を見ていると、飛行機ってとっても不安定な乗り物だなあと。そしてそれを操っているパイロットは、凄い!!
コメントへの返答
2009年3月24日 0:17
私たちのドリフト程度は比べ物になりませんね。おまけに数百人乗せているのでプレッシャーがすごいのでは(汗;
そして一回も失敗が許されない世界・・・
2009年3月23日 20:54
非常に悲惨な事故になってしまいましたね。
言葉が出ません。
コメントへの返答
2009年3月24日 0:18
ワイドショーで「旅客機じゃなかったのが不幸中の幸いでした」みたいなことを言っていましたが、ふざけた連中ですよね。
2009年3月23日 21:34
自分もテレビで見ました(>_<)
飛行機がひっくり返るなんてビックリしました…
ホントに悲惨な事故ですよね(:_;)
コメントへの返答
2009年3月24日 0:19
定点カメラでは姿勢を乱し始めたところだけ写っていましたが、今までの経験以上のことが起こったのかもしれませんね。
2009年3月23日 22:29
私も今朝の朝ズ○ッで通勤途中で見ました。

コメンテーター(誰だったか?)はしきりに
操縦ミスを繰り返していましたが
実際はどうなんでしょうね??

それにしても残念な事故でした><
コメントへの返答
2009年3月24日 0:23
これからフライトレコーダーとか回収して分析しようとしている段階なのに、朝ズバ○のコメンテーターの無責任な発言にネットでも批判が集まっているようです。
最近のマスゴミは何でも構わないから面白そうに話を膨らませようとしている姿勢がアリアリですよね。
2009年3月23日 23:07
自分も一番上の方と同じでWBCの結果ばっかりで………



そんな酷い事故だったんですね……
コメントへの返答
2009年3月24日 0:24
今日は色々ありましたからね(汗;

プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation