• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

20年前のケーブルインジェクター

20年前のケーブルインジェクター st205ttさんもブログで取り上げられていましたが、スイフトのシフトケーブル整備のため 私が高校生頃に購入したケーブルインジェクターを実家の工具箱より持ち帰ってきました。

アルミケースにシリコンゴムと20年経過してもいまだにキレイな外観ですが、錆びたネジが年月を感じさせます(^^;

ケーブルインジェクターとは、下図のように潤滑剤の圧力で内部のゴミを洗い流す工具です (゚з゚)b ぷー


最近のケーブルは材質や取り回しが良くなったので内部に異物が詰るような構造のものは少なくなりましたが、昔バイクで長野の雪山アタックをしたり、冬の北海道に行ったりした時には、メンテが悪いと 休憩中にケーブル中の水分が凍結してアクセルが動かなくなったりすることがあったので、頻繁にCRCで水分やサビを吹き飛ばしていました (((゚ω゚;)))

長野 荒船山アタック


北海道網走 藻琴湖 ((゚Д゚ll))ガタガタ
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2009/04/07 22:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

国道2号線
ツグノリさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 22:30
僕も二十数年前に買ったやつがある
コメントへの返答
2009年4月7日 22:38
バイクバブルの頃のですね。
初対面の挨拶は「何乗ってるの?」(笑
2009年4月7日 22:54
私も話しに聞いて、使ってみたくて買ったのですが・・・
まだ一度も使っていません(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 22:56
車だと一応エンジンフードなどで覆われているので、雨風に晒されるバイクとかでないとあまり出番ないかもしれませんね(^^;
しかしこんな安かったっけ(笑
2009年4月7日 22:56
懐かしい工具ですけど、自分は持ってませんでした。
コル注さんは結構ハードな事してたんですね。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:00
ワイヤーと被覆の隙間が大きいケーブルなら、集中すればオイラーで給油できましたよね(笑

原ちゃりサーキット→バイト→オフ車の友人と合流し雪山アタック、なんてメニューもやっていました。今なら第一段階で死んでます(爆
2009年4月7日 23:04
こんな工具があるのですね。知らなかった。
自転車に使えないかなあ?
MTBも山を走った後はワイヤがジャリジャリだったりします。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:15
図では簡略化していますが、内部は竹の子みたいに段々になっていて、ある程度大きさが違うケーブルでも使用できるようになっているので、自転車でもOKだと思いますよ!
MMCに持っていきます(買っても数百円位ですが)
2009年4月7日 23:43
アタクシも去年ア○トロで新品購入しました。
形、全く同じですw
色は青いですが。

買った途端に使いたくなるような作業が出て来なくなると言う罠orz
コメントへの返答
2009年4月9日 8:12
他の形状のケーブルインジェクター見たことないので、ひょっとしたら各社とも出どころは同じかもしれませんね(笑
2009年4月8日 0:06
これで無理矢理グリース注入した事あります~♪
コメントへの返答
2009年4月9日 8:18
ワイヤー太さで潤滑油粘度の推奨が変わるようですね。細いのはグリース禁止のものがありますが、逆に太いのにCRC差しても流れてしまいますし。
2009年4月8日 0:23
ありがとうございます!

コル注さんのケーブルインジェクター君は、角が透けてたりして年季が入ってますね~(笑)
でも大切に使われていたんですね!

それにしてもオフ車とは言え雪山アタックとは、驚きの路面を走られてたんですね!
ちなみに自分も先輩の「単車で怪我したくなかったら雪道を走れ」との勧めで、実家に居た頃は毎年雪道をオフ車で走ってました(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 8:22
雪国の郵便配達や新聞配達はバイク使ってるところもありますよね。スパイクのみならずチェーンはめた配達バイクも見たことがあります。
深雪だと大体両足付いてバタバタ進むことが多いですが。
2009年4月9日 2:37
荒船山初耳っす(゜_。)☆
コメントへの返答
2009年4月9日 8:23
佐久っと行きましょう(^^

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation