• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

ここにも逃げない鳩

ここにも逃げない鳩 近づいても逃げない鳩がくろネコさんのブログで取り上げられていたのを見て思い出したのですが、そういえば私も以前 頂上に恐怖のガケを有する長野県の荒船山という1500m程の山に登った時、頂上の崖っぷちでレース鳩?のような鳩を見かけたのを思い出し、写真を探したところ見つかったのでUPします。

どこかに行くのか、それともトレーニングの途中で一休みしていたのでしょうか。

手で触れるほど近くに寄っても逃げるそぶりもありませんでした。
何かあったらガケ側に飛べるんだぞという自信の表れでしょう。


ちなみに撮影ポイントは・・・((゚Д゚;)))
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2009/04/22 22:43:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

□荒海を往く船--荒船山 From [ Driving OUTBACK ] 2009年5月4日 23:05
 GWは引きこもりを決めていたのに、つい魔が差して山に行ってきました。今回は群馬と長野の県境、下仁田と佐久を結ぶ街道上に独特の山容を見せる荒船山、という山に登ってきました。  ←アプローチ途中に見え ...
ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 22:52
まるでグランドキャニオン!
凄いところに登ったんですね。

チキンレースは臆病者比べですが、この場合は勇敢さが問われるわけですね(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 23:01
そう言われて見れば和製グランドキャニオンみたいですね!
国道から2時間ほど登山道を歩くと頂上に行けます。

横顔がJALってます(笑
2009年4月22日 23:04
逃げる鳩は近所にいますが・・
やはり足に管理タグが付いた、血筋の良い鳩は人馴れしてるのか、堂々としていて良い感じですね!
近所のマナーの悪い土鳩とは大違いですね(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 23:11
以前氷上走行会の後 ご一緒したラーメン屋さんからすぐ近くの場所です!
意外と冬でも登山者が多いそうで、私も正月明けに登ったことがあります。

しかし顔つきが精悍ですね。私もガン付けられ圧倒されました(汗;
2009年4月23日 8:04
逃げない鳩いますよね!

長野の善光寺の鳩は食べ物持っていると寄って来ますし…(>_<)

昔長野の湯田中に遊びに行った時に
宿泊した駐車場に動かない鳩が居て
レース中だったようで足に連絡先が有ったので連絡すると千葉の方で
レース中に鷹等外敵に追われてコースアウトしたのでは?
力尽きて飛べないので申し訳無いのですが水を与えて体力が回復するまで外敵に襲われない場所で休ませて下さい
体力が回復すれば勝手に飛んで戻ってきますから!
と言われ翌朝迄面倒を見てあげた事が有ります

翌朝元気に飛んで行きました♪
コメントへの返答
2009年4月23日 23:29
そうなんですか!私は人間の作った道路でさえ迷ってしまうのですが(元タクシー運転手のクセに)、レース鳩はコースアウトしても自分で帰ることが出来るのですね!?
蜂のような帰巣本能があるのでしょうか。

写真の鳩の足元にあるのは、別の登山者があげたパンのようですが、あまりおなかは空いていないようでした。

しかしよりによってこんな場所で休んでいるとは・・・一番的に狙われにくい場所を選んだのでしょうかw
2009年4月23日 10:03
コル注さんよくこんなところまで登りましたね^^;
高い所は好きですがさすがにここは怖そうです(+o+)

たまにいますよね逃げない鳩ってw善光寺の鳩は全然人怖くないみたいです^^;
コメントへの返答
2009年4月23日 23:32
ここは片道1-2時間で頂上まで登れるとあって、子供連れの登山者も多い場所ですよ!
ただ気軽に登れるというわけではないので、柵がないから危ないとかクレームを言うような輩はその段階で脱落しますw
2009年5月4日 23:10
はじめまして、naka3051と申します。
今日荒船山に登って来ました。で、事後報告で申し訳ありませんが、ブログをアップして「荒船山」でタグを見てみたら、きれいな紅葉の荒船山の画像をUPされていたので(あと、クロねこさんの所でニアミスもさせて頂いているようでしたので)思わずTBさせて頂きました。
荒船山は不思議な山容ですね。私は恐くて(笑)崖には近づけませんでしたが、上からの眺めはやはり迫力でした。

また寄らせて頂きます。

コメントへの返答
2009年5月4日 23:23
はじめまして!ご丁寧にトラバ頂けましてありがとうございます。
私も丁度先週佐久に行ったので内山峠を通りましたが、昼間はとても快適でした!
知人が長野県側に宿泊施設を所有していたので、利用した際たまに内山トンネル横の山道経由で荒船山に登りましたが、また行ってみたくなりました(^^

プロフィール

「やはり水島地区に来ると極上ミニカとか普通に見られるのだな」
何シテル?   08/13 20:58
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation