• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

敗戦処理orz

敗戦処理orz バイクの整備(≒レストア)ですが、キー無しなのでイグニッション廻りを中古品に交換したら、年式が違うため配線が変わっていました。

配線自体は大して複雑ではないのですが、数オーナーを渡り歩いた間にさまざまなDIY配線が割り込まれており、もうぐちゃぐちゃ(@_@)

おまけに所々で内部断線しており、ハーネス被覆の経年硬化や剥がれかけのビニールテープの糊もイライラに拍車を掛けました(+_+;)

やはり配線は手巻にビニテじゃなくて、カシメか半田に熱収縮チューブだよね('-^*)

とりあえず電装系は大体おしまい!! o(^▽^)o

これからシャシ系整備に移りますが、試運転も必要になるので、そろそろナンバー登録するかな。

ただ200ccだと任意保険が原付ではなく自動二輪扱いになるのが残念なところ。
こんな時125ccはいいなぁ(ρ_-)o
ブログ一覧 | オートバイ | モブログ
Posted at 2009/07/12 12:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

蛸屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 14:18
こんにちは。
私のCBも同じでした。
配線図を拡大コピーして…
高速走れますから仕方ありませんね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月12日 18:42
錆びた銅線を避けるためハーネスを数cm切って皮むきしてもまだ錆びてた時はガッカリしましたorz
マシントラブルは積極的にアイデアが浮かびますが、ハーネス関係はどうも背を向けてしまいます(^^;

プロフィール

「冬の北海道とかマイナス20℃とかになっても自販機の中の冷たい飲料って凍らないのですが、逆に無茶苦茶暑くなっても自販機の中の温かい飲料は沸騰しないのかな」
何シテル?   08/05 10:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation