• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

クラッシュパッドとフレンチキッス(^3^)

クラッシュパッドとフレンチキッス(^3^) ベストタイムは51.8秒と参加者全体の中の下か下の上ってところで、この車の仕様ではたぶん平凡タイムでしょうorz

高速コーナーでブレーキミスってダート疾走し軽くクラッシュパッドを蹴散らしました。土手までもう少しだった(+_+;)

バンパーやフェンダーに少しスリ傷が入った程度で済みましたが、バンパーカメラが無事だったのが何より(爆)


ここのサーキットの習慣なのか、参加した走行会の方針なのか分かりませんが、走行会後にみんなでコース清掃しました。

一周50秒ちょいのコースとは言え 自分の足で歩くと少ししんどいですが、車が駆け抜けた路面を実際にまじまじと目で見てみると結構「ほぉ」と感心することもあり、いい復習になります。
エプロンの表面なんてかなり角のある凸凹で、あれに3桁速度で乗ってよくパンクしないものです。
タイヤってすごい (゜▽゜)o
ブログ一覧 | サーキット | モブログ
Posted at 2009/08/10 03:47:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 7:19
おはようございます♪
自走で帰ってこれそうですか?

参加者がコース清掃って良いかも、勾配・カント・縁石と実際に歩いて確かめられるなんて。


お気をつけて♪
コメントへの返答
2009年8月10日 20:46
お陰様で車も携帯も無事です(笑
桶スポや本庄もたまにコース立ち入りが出来ますよね。桶スポ走行会のオイル撒き事故の時は参加者で石灰まきました(^_^;)
2009年8月10日 7:55
走行前に歩いて予習もしたいですね
コメントへの返答
2009年8月10日 20:48
ジムカみたいに予習出来るといいですね。実際は時間が押してなかなか余裕が無いですが。
2009年8月10日 9:30
すり傷程度で済んで良かったです~~(>_<)

走ったコースをキレイにするなんていいですね(^O^)
F1とかって走る前に歩いてどんな感じが確認するんですってねw

帰り気を付けて帰ってきてくださいね~<^!^>
コメントへの返答
2009年8月10日 20:51
あ~お盆前の復活おめでとうございます☆彡
スポンジのクラッシュパッドにカスっただけですので全然気にしません(^O^)
2009年8月10日 10:21
マイド♪

ここ、昔のガン爺さんの動画で良く見ました!

下りながらの左高速から、右の複合で登っていくところですよね~

確かにエキサイティングッス♪

いいな~一度走ってみたい。
コメントへの返答
2009年8月10日 21:03
午前中は単車が走ってましたがコーナー進入で前フォークが凄く!沈んでいて、このコース独特のセッティングや乗り方が必要なのではと思いました。今もMFJ公認コースみたいですが。
北海道はついに十勝が今月で閉鎖になってしまうので、再びHSPに脚光が集まるかも知れません。
2009年8月10日 10:51
ネタとは全く関係ないですが、フレンチキッスをフランチェスコ(イタリアのサッカー選手の名前、フランチェスコ・トッティー)と見間違えました冷や汗冷や汗


ドンだけサッカーバカなんでしょ…………あっかんべー




高速コーナーでのスピンなんて操作を間違えれば大事故に繋がりますからね………



その程度で……なんて言ったら申し訳ないのですが、その程度で済んでなによりでしたね…………
コメントへの返答
2009年8月10日 21:10
そういえばサッカー芸人なんていましたね(爆)

いや~ネオバ履いてダート滑走しても多少はコントロールできますね!
あきらめなかったおかげで北海道旅行と電話を続けられます(核爆)

かなり面白い動画が撮れたので、帰宅後再UPします(^O^)/
2009年8月11日 21:20
十勝は今月で閉鎖になってしまうのですか!!
経営がかなり厳しかったのでしょうかね。
サーキットを走っている身としては、寂しいものがあります。

オートポリスが何とかやっているのですから、十勝もとは思いますが・・・
コメントへの返答
2009年8月12日 5:12
十勝は設立当初から毎年潰れる潰れると言われ続けていても、地元の支えもあり何とか持ちこたえてきたのですが、ついに公式アナウンス+信用情報機関の通達で今月閉鎖が確定したようです。
コーススケジュールを見ると今日はライセンス無しでもジュニアコースは走れるみたいなので、帰り道に寄ってひとっ走りラストランしてこようと思います(爆)

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation