• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

いまさら『i-MiEV』の話ですが

いまさら『i-MiEV』の話ですが 街中でよく見かけるようになったにもかかわらず、写真を撮る機会を逸していたのですが、ローソンの充電スタンドで充電していたのを見かけたのでパチリ。アイとローソンカラーって合いますね。
ローソン本社の人が巡回に使っているそうで、電気自動車の周知も兼ねているとのこと。今のところ普通に使う分には問題ないそうですが、充電コードがやや太く、収納に少し不便そうでした。
立ち話後に「ヒューン」と静かに立ち去られました。

貧乏性の私が電気自動車なんか乗ったら、電気回収したいがために交差点ごとにエンブレしまくりそうな気がします(笑

写真下は35年ほど前の学研図鑑に載っていた電気自動車です。
ハイゼットですかね。この時代は回生機構もなくバッテリーで走っていただけなので、電気自動車というよりバッテリーカーと言ったほうが適切かもしれません。
どーでもいいけど、タイヤと窓の大きさが全然違いますね(笑
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2009/10/09 01:07:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 6:16
弄るのに電気工事士の資格がいるらしいのですが
Dラーの兄ちゃんせっせと通ってます(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 12:33
自宅コンセントの修理や配線が出来るので、仕事で使わなくても持っていて便利そうな資格ですね。来年度取ってみようかな。
2009年10月9日 19:47
ローソンに充電器を置くとローソンの社長が言ってるニュース見ました。
そのときに分かったのですが、ローソンは三菱系列なんですよね。
コメントへの返答
2009年10月10日 2:03
ローソンは昔ダイエー系でしたけど経営不振になって三菱商事に売却されたんですよね。三菱商事は商売上手で、車メーカーでは三菱自動車、三菱ふそうの他、いすゞとも提携しているそうです。
ちなみにi-MiEVは三菱自動車&三菱商事&ユアサバッテリーが手を組んだ結晶だそうです。
2009年10月10日 11:55
まだ見たこと無いですぅ。
注意力が足りないのかな?
コメントへの返答
2009年10月10日 12:02
航続距離とか充電器の設置数とかあるから首都圏だけなのですかね。でも東北電力でも試験車あると思いますけど。

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation