• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

感謝感謝です orz

感謝感謝です orz 昨日トラブってしまいましたハブボルト交換の件ですが、ほたる&あかねさんとやんまー128さんのご協力により無事整備完了することが出来ました。

自分ひとりの力では出来ない作業でしたが、みんからのコルトつながりにより一日でスピード解決する事が出来、改めて感謝の気持ちで一杯です。

ご協力頂いた皆様にお礼申し上げますm(_ _)m
詳細は整備手帳に記載致しました。 (追伸:皆様もホイルナットの締め過ぎには気を付けましょう)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/03/27 01:28:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年3月27日 18:24
うかつに、ボルトなめたり、折ったり出来んですね・・・
これだと、数百円のパーツ交換に、万額の工賃取られそうですね。
コメントへの返答
2006年3月27日 19:13
今回片側1時間弱掛かりましたが、慣れたので次は暗闇で30分で出来ます!!(ウソ)
リアは簡単なのですがね~

ところで少し写っていますが、ズラリと工具が揃ったほたる&あかねさんのガレージ。
すばらしいと思いません?
2006年3月27日 20:23
やはり、ノ-マルナットだと
熱が籠るのかな?
いずれにしても、ヒ-ト状態では、要注意ですね
コメントへの返答
2006年3月27日 21:22
ノーマルボルトで問題無いと思いますが、ホイールナットのトルク管理が一番大事なようで、逆に高強度ボルトを使っていたら、逃げが無くなって他の問題を起こす可能性があったかもしれません(汗)

アルミ(ホイール)と鉄(ボルト)の熱膨張率の違いで、温度が上がるとさらに締まった状態になってしまうようです。
今回驚いたのがサーキット走った直後、熱いホイール外そうと思ったのですが、レンチに乗ってもホイルナットが緩まなかったことです(冷やしたら緩みました)。

私はどうも強目に締めるクセがあるようで、昔からの手ルクレンチを信じていたのですが、残念ながら今後サーキット走る時はトルクレンチ使ってきちんとトルク管理をしようと思います orz
2006年3月27日 20:41
すごいですよね~
自分で何でも出来そうでいいですよね~~うう~~ほすい~
コメントへの返答
2006年3月27日 21:26
赤いキャビネットのスナップオン・・・、コンプレッサーにエアツール・・・
夢ですねぇぇ o(-o-)/
2006年3月27日 21:23
無事解決できて良かったですね!みんカラのネットワークが生んだ協力者の活躍もスバラシイ!!感動のストーリーでしょこれは。
コメントへの返答
2006年3月27日 21:44
そうなんですよ。改めて自分は周囲の方々に生かされているのだと思いました。
今度は自分も他の方のお手伝いが出来ればと思いました。

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation