• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

誤診だ /(>_<)

誤診だ /(&gt;_&lt;) 右フロントからのゴトゴト音はハブベアリングのガタかと思って中古ナックルをASSYごと注文していたのですが、念のためタイヤを外して足回り点検したところ、矢印のネジが少し緩んでいました。
これでショック本体とナックルの接続にガタが生じていたのですね。

よく考えたらハブベアリングにガタがあればディスクローターも振れてブレーキが深くなるはずです!
またハブベアリングなら「ゴトゴト」じゃなくて普通「ゴーゴー」ですね。

あーそうだったか!なんて反省していたら携帯に「ご注文の中古ナックルASSYを発送しました!」とメッセージが orz


西浦戦への悩みの種が減ったのはいいことですが、また余計なスペアパーツが増えてしまった(T_T)
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2009/11/03 20:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 21:05
実は私のも・・・(爆
ああいうとこって、案外緩みやすいものですね。

現在、前だけ純正サスです。
静かだw
コメントへの返答
2009年11月3日 21:13
あれ?一旦戻したんですか?私はJ字のレンチでガンガン締めて終わりです。
でも要点検部位ですね。きちんとしても緩むようなら緩い番手のネジロックを点付けする手もあるかもしれません。
いずれにせよ放っておいたら重症になるところでしたので、事前に点検しておいて良かったです^^
2009年11月3日 22:37
足回りの異音って厄介ですよね・・・

ハブベアリングの異音で、過去3種類聞いたことがあります(涙
「コトコト」「ゴーゴー」「ビィ、ビィ」・・・

コメントへの返答
2009年11月4日 12:32
ビイビイはすごいですね!
そういえばキャンピングトレーラーでハブベアリング粉砕したのに走り続けてスピンドル折れて車輪が取れた例がありました。
多分牽引してたから異音に気がつかなかったのかもしれません。
2009年11月3日 22:47
原因解って良かったですね。

ハブは消耗品扱いでそのうち必要になりますから!
コメントへの返答
2009年11月4日 12:33
左右共通だともっと良かったのですが!

しかしこれで左コーナーは心置きなく曲がれます(笑
2009年11月4日 11:37
この前の俺と一緒ですね。
コメントへの返答
2009年11月4日 12:34
良く緩む場所なのですか。要注意点ですね。
2009年11月4日 12:20
えっ?スポット溶接・・・
コメントへの返答
2009年11月4日 12:34
見ての通り社外足なのですが。

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation