• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

ハイパミ走行会 コルトプラスで走ってきた

ハイパミ走行会 コルトプラスで走ってきた 結局タイムは1'16'479と、私のコルトプラスのベストとほぼ同じでした。一生懸命走っても遊んで走っても春でも夏でも冬でも同じタイムってどーいう事ですかね!?orz

さて唯一CVT車で参加ということで他の車とコースでバトる事も少なく、大人数で走っているにもかかわらずやや孤独なラップを重ねましたが、その分タイムや順位にこだわらずに楽しんで走ることが出来ました。

2-3周タイムアタックした後は、客席周辺でスライド出したりして楽しんでいましたが、ドリフトし掛かっても続かない!おまけにそれを数周やったらフロントタイヤがタレたのか ドアンダー症状が出て、ドリなのかグリなのかはっきりしない走りになってしまいました。FFでもドリフト出来るはずですが・・
これはやはり チームオレンジみたいにFRに改造するか?(違

なんと、ご来場されていた赤マイマイさんが客席から動画を撮影してくれました^^

そしてバンパー動画はこんな感じ↓
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1271002811&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/bb8651c74e9d96d866b62bb3f151fe25/sequence/400x300?t=1271002811&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

TC2000って速度域が高いからか、ノーマル足でリア流れるとふらついて怖いです^^;(2007年例
しかしそれでもコケそうでコケないコルトプラスは、実はなかなか低重心かも(違

買い物の方は、もしや来ないのではと心配されていたラリーアートやテスト&サービスの出店もあり、小グッズが安かったので展示品まで衝動買いしてしまいました。
ラリーアートのブースに居たら、「ラリーアート無くなっちゃうんですか?」と店員に質問する人がチラホラ見られましたが、店員さんは「無くなるんじゃなく、小っちゃくなるんです」と説明してました。
急遽小ステッカーを購入して台紙でラリーアートナンバーを自作し、リアに装着して走行しました。
(こんな小さいの見えねぇって?)

あとどっかのパーツ屋さんが汎用ラジエーターホースを安売りしていたので、5/9の耐久ダートの応急処置用に太細それぞれ購入しました。

あと何とか書店さんが何故か2000GTやランチャストラトスの透視図ハガキを売っていたので(絵はネットで拾えるかも知れないですが)、これも衝動買い・・・あぁ落ちそう・・・今日は寝ます m(_ _)m

ブログ一覧 | コルトプラス | 日記
Posted at 2010/04/12 01:27:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 2:01
Fドリ動画両方見させてもらいました!

今回も何分か見させてもらえるものと、気軽に見始めたんですが・・
いきなりドリフトシーンでビックリしちゃいました(笑)
何時もながら良いものをありがとうございます!
コメントへの返答
2010年4月12日 12:42
暖かいコメントありがとうございます!
でもホント言うとタイムが出ないので見せに逃げたという見方もあります(爆
氷上とかミニサーキットだと普通に出来るのですが、TC2000だと120くらい出して振りっかえさないとケツが出ないので、私の根性ではこれがせいぜいです^^;
2010年4月12日 12:19
マイマイさんの方も見ましたが、ドリフトすごいですね!

楽しそうです
コメントへの返答
2010年4月12日 12:45
ありがとうございます
ノーマルプラスの尻をTC2000で振らせるのは多少命の危険を感じましたが(笑)、これはこれで楽しかったです。
でも改めて 聴衆の前で安定したドリフトを見せるプロはすごいと思いました!
2010年4月12日 15:18
ダンロップコーナーで見てました♪

観客を沸かせる走り!私も楽しませて頂きました!
コメントへの返答
2010年4月12日 22:04
ああっ!いらっしゃっておられたのですか!?
後半フロントがタレて、丁度バキ切りだけでダンロップコーナーに入れるようになりました(笑
2010年4月12日 16:02
お疲れさまでした

最初は金網あるから撮るつもりじゃなかったんですけど、
あの走りを見せられたら、ついカメラを手にしていました

楽しかったです!
コメントへの返答
2010年4月12日 22:05
ありがとうございます!
あんなふうになっていたのですね。リアはRE040だったのでスキール音が大きめで少し目立つ効果があったかもしれません(笑
2010年4月12日 20:21
お疲れさまでした。
やはり走りは”魅せる”ですよね。タイムだけじゃつまらない。
FFドリは難しいですよね~
昔ダートラやっていた時は、ドリ→コースアウトが定番だった様な(笑
コメントへの返答
2010年4月12日 22:08
ありがとうございます!

出来ることならパニッツィみたいに360°ターンでもしたいところですが、確実にオレンジボール食らって、コントロールタワー3Fで処刑ですね(爆
2010年4月12日 21:32
お疲れさまでした。

動画見ました^^
ダンロップコーナーの速度域で積極的にリヤを流せるのはすごいですね。
しかもノーマル足で。

自分もドリフトコントロールのスキルを身につけていきたいです。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:10
遠路はるばるお疲れ様でした!
そういえばスイフトで十勝のショートコース走ったときは、もう少しコントロールし易かったように思います。
なにより横転のリスクが少ないのが安心ですし(爆
でも半日走ってフロントのサイドウォールがボロボロになりましたorz
またよろしくお願いします!
2010年4月12日 22:00
おつかれさまでしたー

あとでこちらも動画編集します
コメントへの返答
2010年4月12日 22:12
遠路お疲れさまでしたー
そういえば今回にっしーさんは数百メートルしか追尾できませんでした。あとクーリング中(笑
スイフトも12フラットだからどっちにしても無理かorz
2010年4月12日 22:14
コルトプラスでFドリできるのはコル注さんだけですね。
すごすぎますよ!!
コメントへの返答
2010年4月13日 5:31
コメントありがとうございます!
中途半端なスライドも多かったのですが、もっと練習しておくべきでした(笑
2010年4月12日 22:39
お疲れ様です~(^^)

携帯でブログは見てたんですが、今やっとパソコンで動画を見ました♪
ボクはタイムアタックで必死だったんですが、まさかコル注さんはドリフトをやっていたとは…凄すぎです(^^;)
コメントへの返答
2010年4月13日 5:35
お疲れ様です!そしてNAクラス1位おめでとうございました(笑
私の方はタイムは出せそうに無かったので タイムはあきらめて遊んでいました、まるで出世をあきらめて趣味に燃えるサラリーマンみたいに(何
次izmさんにお会いするときはスイフトでしょうか、またよろしくお願いします!

プロフィール

「サビキラーって聞いてカビキラーの聞き間違いかと思ったらサビキラーもあるのか
サビ転換剤か」
何シテル?   09/06 03:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation