• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

エアコン性能UP計画

エアコン性能UP計画 クーラーの冷えもパワーも燃費も特に不満はないのですが、夏のエアコンON時にエバポレーターから出る水をそのまま地面に垂れ流して捨ててしまうのは少し勿体無いなと昔から思っていました。

で、その水をコンデンサー側に回して蒸発させれば多少はエアコン性能UPに貢献しないかな?

・・・なんて思って簡単に試算してみたところ、

エバポレータから出る水:1時間500cc程度?と想定
水の気化熱:約540cal/g ≒ 270㌔cal/500cc
コンデンサ発熱量:約4000㌔cal/h(小型トラック)

上の前提で、エバポレータから出る水を全てコンデンサ側で蒸発させることが出来れば、
理論的には270/4000 ≒ 水だけで放熱分の約7%を賄うことができます!(゜▽゜)o
(しっかし未だにSI単位に慣れない orz)

メリットは、エアコンON時の燃費&パワーダウン低減、電動ファン作動低減による電力量削減...
デメリットは、高低差要考慮、もし水経路が詰まったら水が室内に逆流してフロアが水びたし...

大してお金が掛かりそうにない話なので、週末に検討してみることにします。

ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2010/06/25 00:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年6月25日 12:18
良いアイデアですね。私もやってみたいです。80年当時、カローラバンのドレインパイプが何らかの理由で詰まって、なんと吹出口からシャワーのように水が出てきました。エンジンルームを開けてドレインゴムパイプを手でもんでやると思いっきり水が蛇口をひねるように出てきたのを思い出しました。エバポの下のラインが明らかにコンデンサより低いでしょうから電動ポンプで一旦貯水し上下限制御するしかないように思いますが。
コメントへの返答
2010年6月25日 17:54
昔はフィルタ無いので よりエバポにゴミ溜まり易かったようですね。電車は屋根面にドレンですが、日で熱くなった屋根を多少冷ます効果あるかもしれません。窓据付クーラーはドレンレスでコンデンサ蒸発させてますが、主目的は階下に水を垂らさない為だそうです。
車の方は、逆流したら元も子もないので、無理の無い範囲でチャレンジしてみます^^
2010年6月25日 19:55
はじめまして

たった7%ですか・・・
どうりで効果がないわけですね

垂れ流しにしてる理由がわかりました
コメントへの返答
2010年6月26日 13:16
初めましてコメントありがとうございます!
7%と言っても間接の間接なので、さらに効果は薄いでしょうね(笑
でもリアエンジンの大型バスなどで、夏にミッションの熱容量が少し厳しくなってしまうので、エアコンのドレン水がミッションケース表面に掛かるよう作られている車がありましたw
2010年6月25日 20:03
大変面白い内容です。
実験結果楽しみにしています。
私も時間があれば実験してみますorz
コメントへの返答
2010年6月26日 13:22
走り出すと前方から風が当たるので、そのあたりの考慮も必要なようです(汗;
多分コンデンサーのロアータンクあたりに水溜り出来るスペースがあったと思いましたので、そのあたりを目標にしてみます。
でも最近の車って制御がいいのか、エアコン入れてもそれほど燃費ガタ落ちしませんね^^

プロフィール

「チラ見して15分遅れかと思ってよく見たら115分遅れだった」
何シテル?   08/14 00:16
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation