• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

意外と歩けるもんだ

意外と歩けるもんだ スイフトはターボ取り外し中で動かせないので、仕事帰り1駅前で降りて歩いてディーラーでオイルフィルタ、ホムセンでオイルなど購入しました。

1駅と言ってもこちらはやや田舎なので 都会の3駅分近くあるのですが、いつも車で行くのが当然な場所も、実際歩いてみると結構サクっと歩けるもんですね。 車で走っていては分からない小さな発見とか、麺が好みのラーメン屋さんも見つけました。

帰宅したら、熱害を防ぐためにエキマニなどに巻く耐熱バンテージを固定するために注文してたステンレス製の耐熱結束バンドが届いていました。
1本1~200円と大した値段でないのと、前回エキマニ脱着時にステン針金で固定した際は結構手間が掛かったので、今回はこれを使用します。

どういう構造なのだろうと開封して見てみたら、ロックのところの構造がすごく単純に見えます。
本当にロックするのかな?と誘惑に負けてバンドをロックに通したら・・・おお、がっちりロックします。
でもがっちりロックされたのはいいけど、バンドが抜けなくなってしまいました(当たり前)orz

1本ムダにするのも勿体無いので、バンドを途中で切断して開放しました。
おかげで3cmくらい短くなってしまいましたが。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2010/10/16 10:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 19:53
徒歩での買い物お疲れ様でした!

市街地の3駅分といえば、田舎育ちの自分には到底歩けない(歩きたくないw)距離です・・(汗)
それをサクっと歩けてしまうのは日頃の鍛錬の賜物ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月17日 1:15
いえいえ、駐車場まで工具とか水を抱えて往復されているstさんには敵いません(爆
しかし元々畑道だったところが多く、狭い道が多いのですが、歩行者の立場になってみると車のマナーの悪さが目に付きます(-_-;)

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation