• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

献血ルーム別室OPEN

献血ルーム別室OPEN 回数制限が解けたので、久しぶり血小板献血してきました。

献血というと「人のため」というイメージがありますが、医師立ち会いの血液検査があるので、体に潜んでいる自覚の無いリスク(特に生活習慣病関連)の早期発見も出来るため、むしろドナー側のメリットの方が大きかったりします。

今までよく行っていた献血ルームは手狭になったため、成分献血専用のルームが近くに新設されたと案内されたので、そちらに行ってみたところ、他のテナントも入っているビルの6階だったのでエレベーターに乗ったら、関係ない階のボタンにはミサイルの発射スイッチみたいなフタが付いていました。

よく雑居ビル等で一般客が入らないよう、立ち入り禁止階のボタンを汚くガムテープとかで隠しているところもありますが、このフタなら周囲の色との違和感も無くスッキリしていて良いと思いました。
しかし何かを改造して作ったものでもないようで、もしかしたらエレベータ専用部品かもしれません。

うちの仕事場も訪問客に入って欲しくない階は、ボタンを押してもエレベーターが止まれないよう設定を変えているのですが、肝心の社員も止まれないのでみんな階段を使っており不便しています(笑
このフタ欲しい。どこで売ってるんだろう。エレベータ会社か(笑


無自覚病の危険性の動画も貼っときますね↓
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2010/10/17 00:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 14:48
コル注さんの献血ネタを見るたびまた行こうかなという気分になりますw

回数制限でできなくなるほどの献血量…
よく血が足りますねΣ(´□`;)スゴイ
コメントへの返答
2010年10月17日 15:46
成分献血行ったついでにパワーチェックもしてきたらどうですか・・・
ってスーパーオートバックスか!?Σ(´□`;)

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation