• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月22日

スイフトの間欠ワイパー不調

スイフトの間欠ワイパー不調 最近小雨ドライブでイラつくのがスイフトの間欠ワイパーが不調で、道路の振動によりフロントガラスの途中で止まったりして、しかしレバーに触れるとまた動き出したりします。

コンビネーションスイッチ内の端子接触が悪いんでしょうが、サス入れてサーキット走ったりと多少振動の多い環境を経たとは言え、わずか3年あまりで不調になるとはorz

バラせばバラせないこともないのですが、基本非分解部品なだけに爪が折れたり、バネを飛ばしたりと経験上あまりいい思い出がないので(爆)、出来ればイヨイヨ困るまで触りたくない部品ですw
稀に接触不良に効果のある荒治療でワイパーレバーをガチャガチャ捻ってみましたが効果ないス。

まぁ昔乗ってたサンバースターレットは間欠ワイパー自体無かったので(爆)、その頃の不自由を考えればまだマシか、と思ってしばらくは間欠ワイパーなしで乗ることにします。

そういえばバブルの頃のマーク2はMOPでサイドウィンドウワイパーってありましたね。
その後ガラス撥水技術の普及のためか、GX81の1代限りで終わったように思いますが。

ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2010/12/22 00:09:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年12月22日 0:23
こんばんは。
私のミラージュも交換しました。
ダートを走ると、アッという間に壊れますね(^_^;)
しかし、ニャンとも癒される写真です♪
コメントへの返答
2010年12月22日 12:28
あーやはり振動で壊れることがあるのですね。接触不良というより接点の磨耗かもしれませんね。
写真はネコワイパーブレードですw
2010年12月22日 6:02
ニャンコ~
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

接点復活材なるスプレーが有るので
シューっとやってみるとか・・

サイドワイパーってかすかに覚えてます
実物は見たこと無いですね
コメントへの返答
2010年12月22日 12:35
よく考えたらホコリは少ない環境でしたが振動が多かったので接点磨耗の可能性がありバラしても復活しないかもしれません。。。

友人がフルオプションのGX81乗ってましたが、よく見ておけばよかったと後悔しています(笑

プロフィール

「夕方に打ち水
ジョウロ買ったら格段に散水性が上がった
焼石に水みたいな感じなので用水路の水で丁度良い」
何シテル?   08/26 23:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation