• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

スイフトのターボオイル穴の再調整

スイフトのターボオイル穴の再調整 広げ過ぎたオリフィス穴径を年始に少しだけ絞りましたが、冷間時にまだ若干の白煙が出るようなので、先日更に同じ方法でほーんの少し絞りました。

今度こそ冷間時も白煙が止まりましたが、オリフィス穴の径は 最初に加工する前と同じ程度の大きさに戻りました。

冷間時はクリアランスは大きいけど オイル粘度も高いので、互いに相殺し合って 軸受けの油圧が上がってもシールからオイルが漏れる事は無いのではと目論んでいましたが、ちょっと甘かったようです σ(-_-;)

結果オーライとは言え、ターボ軸受けへのオイル増量計画は 無駄な作業となってしまいました orz

しかし温間時クリアランスぴったりになるようにして、走行中に一番性能が出るよう組み上げてるってのはターボ屋さんのノウハウなのでしょうね。クリアランスと言えば同一条件規則のワンメイクレースでも、レース前の微妙なバルブクリアランス調整が直線の伸びに凄く影響したことがありました。


そういえばアルミピストン&鉄シリンダーや、アルミシリンダヘッド&鉄バルブの組合わせのように、膨張率が違う材質が組み合わさっている場合 温度によりクリアランスが変わるのは分かりますが、膨張率が近いと思われる鉄系同士でも 温度により微妙にクリアランスが変わるのは不思議です。
僅かな材質の差とか、構造などの要素が効くんですかね。。。
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2011/01/17 23:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 0:30
穴が元に戻っちゃったんですね・・
やっぱり水冷化しろって事なんでしょうか・・
エアーダクトを引くのはどうですか?、ブレーキは結構効きますよねw

それにしても言われてみると不思議ですね・・
そんなもんだと気にしていませんでしたが(汗)
仰るとおり同じ素材ならクリアランスが変わらなくても良さそうですね???
アルミシリンダーでも鉄スリーブって入っているんですよね・・だからかな???
コメントへの返答
2011年1月18日 0:44
上記の絵のようにシリンダーブロックは鉄スリーブ入ってるのでアルミピストンとクリアランスが出来るのは合点がいくのですが、同じ材質同士といえば例えばベアリングとかでしょうか。
内側が膨張しても外側も膨張するので、同じ比率で膨張するならクリアランスはそう変わらないはずですよね(とは言っても異種間材質の組み合わせに比べれば全然少ないですが)。

そう考えると社外品の材質の違うパーツを組み込む際も、適材適所かどうかをよく見極めないといけませんね!

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation