• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

警視庁 高圧放水車

警視庁 高圧放水車 実家でニュース見てたらこの車出てきて絶句しました (゚Д゚)

この車ほんのちょっと仕事で関係したことあるんですけど、
消防と思ったら、まさか警察が持っているとは。

高圧水で暴徒を鎮圧するような用途なんでしょうね。


まるで我が子・・・

というより甥っ子が最前線に向かう姿を見る気分です。


スパグレ。頼んだぞ、がんばれ (-_-)/

いや、スパグレさん。頑張ってください m(_ _)m

いえ、スパグレ様 本当によろしくお願い申し上げます orz



ところでこの車がどんなタイプのポンプを搭載しているのかは知りませんが、消防ポンプ車などは
ミッションから分岐して取り出したPTOエンジン動力で、ポンプを駆動させるものが多いです。

消防車や放水車のように高い水圧を生み出すにはエンジンをブン回してポンプをフル回転させる
必要がありますが、高圧水噴射中は停車状態なので走行風がなく、また冷却ファンの風だけでは
エンジンの熱を冷やすのには不十分なので、そのままではオーバーヒートしてしまいます。

そのため負荷の大きいポンプを搭載している車には、下のイラストのように、エンジンの冷却水を
放水する水で冷やす、ウォータークーラーという部品が冷却系統に追加されていたりします。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/03/18 03:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 5:53
はじめまして
通りすがりです。

勉強になりました!
コメントへの返答
2011年3月19日 1:38
初めまして!
PTOは運転席にPTOレバーがあってそれでギアを断続するのですが、作業後に切断するの忘れて道路を走ってしまい、回転が上がりすぎてポンプを壊してしまうことがよくあるそうです(笑

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation