• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

景気回復はMade in Japanで!!

景気回復はMade in Japanで!! 『消費を増やし景気回復させることも復興の足がかり』と最近よく聞きますが、だからと言って中国製の商品を買っても日本からお金が流出するばかりで 景気回復にはまったく貢献しませんので、私は 少し高いくらいなら なるべく日本製の物を買うようにしています。

で、この日曜ドライビングパレット那須経由で福島の避難所に支援物資配達に行くので 仕事を早引きして買出しをしたのですが、ある程度まとまった数が必要だったので、浅草のかっぱ橋道具街という飲食系の問屋街に行きました。

①日本製、②安い、③同じ製品が揃う、の3つを条件に10件程廻ったのですが、結局最初の1件目が一番条件が合ったので、最初のお店に舞い戻って買いました。無駄足をしてしまいましたねw

この辺のお店は数量が増えると安くなるし、小さいお店なら価格交渉の余地もあるので、久しぶりにドキドキしながら値切ったりしてみました。値切り交渉なんて昔住んでたフィリピンの市場以来ですw

時間が余ったのでサンプル屋さんを覗いたら、結構凄い食品サンプルが意外とお手頃な値段で売られていました。そいえば今日は後輩に仕事を押し付けて早引きしたので、シャケの切身とたこ焼きのキーホルダーをお土産に買いました。腹減ってる時にうっかり食ってしまいそうなクオリティです(爆
関連情報URL : http://www.maiduru.co.jp/
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/04/02 01:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

12345
R_35さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年4月2日 7:19
買出しお疲れ様です。

かっぱ橋って食料品も売っていたんですね!
道具街ってくらいなんで道具だけを売っているのかと思っていました(汗)
コメントへの返答
2011年4月2日 11:36
支援物資を日本製にすることで、被災支援と景気テコ入れを狙いました(-_☆)
駄菓子問屋もあり、外国人の観光スポットにもなっていたようでした。

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation