• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

UDのリコールが気合入ってる件

UDのリコールが気合入ってる件 国交省HPのUDバスフレーム強度不足のリコール届出を眺めてたのですが、改善箇所説明図をクリックしてみると まぁ ありとあらゆる場所が補強されていて笑えました^^

以前ブログで触れた剛性の話を思い出しますが、同じように一ヶ所補強しただけでは他にしわ寄せが行ってバランスが崩れるので、きちんと強度を上げるなら多面的に補強しなくてはならなかったのかもしれません。

しかしリコールと聞くと一部の日本人は「キーッ!(`皿´)」とアレルギーを引き起こしてしまいますが、事故が起こる前にリコールを実施したUDのその姿勢は評価すべきと考えます。

※UD:元日産ディーゼル社

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/04/26 21:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 22:05
リコールって事はある程度この事例が起きたって事なんでしょうか?
リコールってある意味イメージダウン的なものですから思い切ったものというか、真面目なメーカーなんでね!

(大好きな)某メーカーならサービスキャンペーンで片付けそうな気がします(汗)
昔作業していて「クレームじゃん」と思いつつ部品交換してましたw
コメントへの返答
2011年4月26日 23:59
リンク先のリコール届出一覧表見るとそれぞれ数件不具合が発生していますね(事故ではない)。多くの海外の消費者は『正してくれれば良し』と冷静ですが、日本の消費者はマスゴミに踊らされてヒステリックになる人が多いように思います。

そういえばサービスキャンペーンって海外でも正式名ですが、和製英語で"サービス""キャンペーン"という言葉が本来と違う意味に使われているので、日本では誤解されてしまう事がありますね^^;
2011年4月27日 1:37
しかし、すごい改修作業内容ですね・・・
私は、大型車の整備経験は無いのですが
いつも大型は改善が出る度「作業が大変そうだな~」と思い感心します。

でも、ディーラーにとっては大変不謹慎ですが
確実に計算出来る工賃収入になるから
売り上げが厳しい時期には非常にありがたいものでもありますよね。

コメントへの返答
2011年4月27日 12:20
標準工数何時間くらいですかね。溶接だし^^;
部品ひとつ持ち上げるにもチェーンブロック必要だったりと、とりあえず整備技術以上に体力が必要な感じがします。

慣れたり裏技を見つけると標準時間より短く出来たりしますが、このあたりは整備士の応用力の差が出ますよね!
2011年4月27日 9:43
工程を想像すると、、、ほぼ建築補修って感触ですね(笑)
こういうフレーム溶接って、普通乗用車並みに塗装にも気を使うのですかね?

時にリコールはソフトウェアのバージョンアップと同じような考えなので、しっかり対応してくれれば何の文句もありません。
コルトでもサイドウィンドゥの取り付けM6ボルトが緩むって不具合がリコールの対象になりましたが、それくらいだったら自分で直すので持っていっていません。 ちなみに本当に緩んでいて先日締め直しました。 知らせてくれるだけでも違うんですよね(^^;
コメントへの返答
2011年4月27日 12:25
確かに・・・以前車の架装会社で働いていたことありましたが、自動車というより鉄骨加工でした。
塗装については見えない場所なので黒のはけ塗りなんて考えられるかもしれませんが、溶接不良の原因にもなるので溶接前の剥がしは必要でしょうね~

車好きのみんからでもリコール対象になって怒ってる人が居るのは残念ですね。ワイドショー見て怒ってるオバハンと同レベルのように思います(笑

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation