• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

センターが狂ってるのか、本体が歪んでいるのか

センターが狂ってるのか、本体が歪んでいるのか シャーペンの芯がパキパキ頻繁に折れてイラつくので先端をバラしたのですが、どうやら100円ショップで買った粗悪芯が容易に折れて詰まったのがその原因だったようです。

折れて内部に詰まった芯を取り出さなくてはなりませんが、そういえば昔のシャーペンには下の絵のように 消しゴムに貫通用の針が付いていましたが、最近は見ないですね。
子供が遊んでケガとかしたりしないようにでしょうか。

針に代わるものが手元に無かったので、仕方なくその粗悪芯で 慎重に破片を押し出しました。
しかしこの粗悪芯もどうせ折れるので、また詰まって・・・こうして歴史は繰り返されるのですねorz
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/05/17 21:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 23:21
貫通用の針ってちょっと前のシャーペンには必ず付いていましたねえ。
細い真鍮線か何かでほじくるのが良いと思います。


話は変わって福島への復興支援活動のブログですが、タイミングが悪くてレスが出来なかったのですが、休みを使って福島の方々を支援するコル注さんの行動力は凄いです。
コメントへの返答
2011年5月18日 23:21
針がついていた頃はこんなもの使わないと思っていましたが、無いなら無いで困りますねw

ボランティア件はありがとうございます。
暇人の道楽みたいなもんですので、常にマイペースで進行中ですw
2011年5月17日 23:55
ボールペンとシャーペンを切り替えられるタイプって、中身も細身なうえ出てくる時に曲げられているので、替え芯を余分に入れておくとそれだけで折れちゃいますね。
コメントへの返答
2011年5月18日 23:24
そういえば買った時の外袋に芯は3本以上入れないよう注意書きがありました。

昔シャーペンを木片(実はバルサ材)に刺すCMがあって誇大広告だと抗議が殺到したことがありましたねw

プロフィール

「チラ見して15分遅れかと思ってよく見たら115分遅れだった」
何シテル?   08/14 00:16
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation