• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

車にも『かもしれない』

スバルで衝突を未然に防ぐプリクラッシュブレーキが出ていますが、CMだけ見ると車が完全に自動停止してくれると思いがちですが(私もそう思ってましたが)、状況によりぶつかる事もあるようです。


動画コメントに『欠陥だ』と書いている人もいますが、安全補助装置の意味を忘れていると思います。
運転するにあたって車に全幅の信頼を寄せるのもいいですが、過信は裏切られた時に被害が大きくなりますので、車と対話して様子を探りながら運転することも大事じゃないかと考えます。


『陰から子供が飛び出してくるかもしれない』『カーブの先で車が止まってるかもしれない 』など、常に悪いケースを見越して運転する『かもしれない運転』は安全運転のコツの一つですが、

対人だけでなく、車に対しても『ブレーキが効かなくなるかもしれない』『タイヤがバーストするかもしれない』『路面のオイルに乗ってとっちらかるかもしれない』など、ある程度悪いケースを想定しながら『かもしれない運転』する事で、万一急な挙動変化があっても冷静に対処できる確率が上がるように思います。

もちろん車は機構の塊なのでトラブルを考えるとキリが無いですが、例えばABS付き車でサーキットを走る時は、ほとんどのケースはABS込みのブレーキングで走った方が有利ですが、万一フルブレーキ中にセンサーが断線してABSがキャンセルとなってしまった場合(めったに無いですが、有り得ない事ではない)、完全に『ABSが効いて当たり前』という前提で走っていると、状況を理解するまでの0.何秒かをロスしてしまい、それだけ対処の機会を逸してしまいます。
(例えば100km/hなら1秒で約27m進むので、車で0.何秒の遅れはデカいと思います)

対極にあるのはアクセルとブレーキを踏み間違えたとか、パニックによりさらに悪い状況を招きこんでしまうケースですが、そういう人は事故を起こすまで最悪のケースをシミュレーションする機会がなかったのではないかと思います。


↓比較的悪い 突発事象の例 (ドラッグレース)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/06/29 02:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 7:15
車に対しても「かもしれない運転」は賛成です。
自分は古めの車に乗ってるんで何処が壊れても不思議じゃない、なので最悪の状況も頭の隅に置きつつ走ってます・・そんな車乗ってるなとお叱り受けそうですが(汗)

それと安全補助装置も機能させない運転を心掛けるべきですよね!
まぁ安全補助装置が無い車に乗ってる自分が言っても説得力無いですが(大汗)
コメントへの返答
2011年6月29日 12:43
そういえば昔仲間とモトクロスをしていた時、友人のバイクのグリップが突然抜けてしまい、しかし友人は何が起こったのか分からず抜けたグリップを一生懸命掴んで立て直そうとしていました。

その後友人が転倒したので近寄って見たら、転倒した彼の手の中には抜けたグリップがありました(笑
2011年6月29日 20:43
自分に対しても「かもしれない」

サーキットだとたまにやらかすんです・・・ヘアピンとかでブレーキ踏みそこなうこと。。。

下手に勢いつけて踏もうとするとタイミングずれたり狙いがはずれて「ずるっ」っとなったりするんですよねー。なのでハードなブレーキポイントでは踏みなおしてもコースアウトしない位置からブレーキング開始してたりします(^^; だから突込みが甘いと言われるんですね(笑
コメントへの返答
2011年6月29日 23:24
あ、そういえばコルトとスイフトで微妙にペダルが違うので、スイフトでフルブレーキしようとして足がアクセルとブレーキのペダル間に挟まった事がw

あと自分に対してと言えば『ガスの元栓締めてないかもしれない』というのもよくありますね。その割にホイールの締め忘れとかはないですが、そういえば緩み易い左側は何となく強めに締めてます。
2011年6月29日 22:23
最後の動画は笑えた(爆笑)

が、知り合いの車でサーキットで実際にありましたよ。走り出す前だったので大事に至りませんでした。
コメントへの返答
2011年6月29日 23:26
レーシングカーのように簡単に外れるタイプのステアリングを装着している人も多いですが、中には装着ミスや不良品もあるでしょうし、そのうち出るとは思っていましたがw

そういえばゲーセンの車のゲームはハンドルが緩んでいる機械が多い気がします(^^;

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation