• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

【盗難】自分と、自分の周囲の盗難経験

パーツの盗難
最近パーツが盗まれたので街やネット等で見つけたら教えてくださいというブログをよく拝見します。

自分の周囲でもアルミが盗まれて、ネットオークションでほぼ自分のであろう物を見つけた人がいるのですが、実際は警察に相談しても「自分の物であると証明できないと捜査できない」そうです。

自分の物である証明とは、例えばパーツにシリアルNo.が入っていて その保証書を持ってるとか、車やバイクみたいに車体番号が打刻されているとかです(※もし車体番号が削られていたりしたら警察の鑑識が調べてくれる)。

『この傷は自分の物に間違いありません』 程度の証言では証明にならないそうです。

そんな!・・・と思うかもしれませんが、逆に考えると、知らない人がおまわりさんと一緒に突然自宅にやってきて自分の車を指差し『このパーツは自分の盗まれたパーツにそっくりです』という証言だけでパトカーで警察に連れて行かれて取り調べを受ける・・・ようなことを防ぐためでもあるのです。
例え後で身の潔白が証明できたとしても、職を失ったり 名誉毀損になる可能性は十分にあります。

ただし連続窃盗犯とかを捕まえて、家宅捜索で見つかったパーツが自分に戻ってきたりすることは稀にありますが、残念ながら所有の証明がしにくいパーツ等は、盗まれないように防犯対策を施すしかなさそうです。


バイクや車の盗難
昔バイクを盗まれた経験があるのですが、盗まれた直後だったので急いで最寄の交番に行ったら、
『あーじゃ盗難届けを受理するので、この書類にナンバーとあなたの住所氏名を書いてね』
と言われ、言われた通りに書いて拇印を押したら、その紙はファイルに綴じられハイサヨナラでした。

『盗まれて30分も経っていないんですよ!まだ遠くには行ってないと思いますが・・・』と言ったところ、
『うん?、だから盗難届けは受理しましたよ』・・・と、まるでサイフを落としたような扱いでしたw
というか、盗難にあっても交番に行くとそういう扱いになるようです。

対して、知人で同じようにバイク盗難に遭った人がいますが、その人はすぐ110番したらその地域のパトカーに緊急配備したり検問を張ってくれたそうです(残念ながら見つかりませんでしたが)。

つまり、盗難である事が明らかな場合、迷わず110番した方が良さそうです。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/07/11 00:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年7月11日 20:43
私もかつて、バイクを盗まれて交番に行ったことがありますが、コル注さんと同じような感じでしたね。

身をもって、自己防衛するしかないと勉強させられました。
コメントへの返答
2011年7月11日 22:59
110番でも119番でもそうですが、本当に必要な時は躊躇なく呼ばないとダメですよね。
もちろん必要のない時に呼んではいけませんが。
2011年7月12日 20:00
おばんです!

いつもどうもです!

私も昔、BBS RS のセンターキャップを4本そっくり盗まれた事がありました。

結局、それだけまた4本取り寄せましたが、結構高かったので痛い出費でした(笑)
コメントへの返答
2011年7月13日 1:21
昔はバイクのサイドカバー盗むガキもいましたね。何に使うと言うより、盗む事に快感をおぼえているのでしょうか。

そういえば欧州では車のホイールキャップが盗まれないようホイールとキャップをタイラップで固定している車をよく見ました。

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation