• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

貨物車ネタ

リアワイパー
ハッと気付けばキャビンの後ろにリアワイパーがw
多分ゴミクレーン車とか、トレーラーとか、後ろを見る必要のあるトラック用だと思います。
普段人目につかない場所なので配管とかむき出しでやっつけ感が無くも無いですね(笑



キャリアカー
渋滞で止まっていたらホンダの新車を6-7台積んでるトレーラーが私の横に止まりました。
見ての通りギチギチです。キャリアカーってちょっと運転が粗かったり、車両固定が不十分
だと車って結構荷台でズルズル動きますので、これだけ詰めて運べるって、運転手さんは
相当ベテランな方のような気がします。新車なのにスキマ10cmくらいしか無いぞ。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/07/30 04:21:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月30日 8:56
リヤワイパー付きのトラックってあったんですね!

それにしても本当にやっつけ感が丸出して、ここまで来ると潔さすら感じますw
今後この手のトラックを見かけたらワイパーを探してしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2011年7月30日 14:43
どうせ荷台に架装が乗るから、多少の外見よりかはメンテ性とかコスト重視みたいです。
どこにスイッチがあるのか気になります。まさか乗用車のリアワイパーみたいにコラムスイッチに内蔵されていたりして(笑
2011年7月30日 13:21
私も一度だけリアワイパー付のトラックを見掛けた事があります。
しかし配管処理はもうちょっと…。トラックらしいと言えばそうですが(笑)

キャリアカーはまさに寸止め!!
ここまでギリギリに積めるのは神業かと思います。
まさにプロフェッショナルの世界(^^;
コメントへの返答
2011年7月30日 14:47
これだとウォッシャー液の方向調整は針でノズル穴を調整するのではなく、手でステーを曲げるだけで出来そうです(笑

キャリアカーはしっかり車を固定しないと10cmくらいは平気で動きますので、これだけ詰めて載せるという事は、かなり運転に気を使える人でしょうね。

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation