• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

あっ、この瞬間が ポン車だね

あっ、この瞬間が ポン車だね 観光バスの座席の頭上にあるエアコン吹出口をよく見たら、夜間用のミニランプが付いていました。

夜行便だと移動中室内が真っ暗になってしまいますが、このランプがほのかに光って吹出口のツマミを照らすのでしょう。

ただしあまり明るいと睡眠の邪魔になるので、ごくほのかな照らし具合が絶妙なのです。

あまり気が付きませんが、スペックに載らない事でもこういう細やかな心配りっていいですね。

そういえば 既にお気付きの人も多いとは思いますが、スイフトのインパネ下にも小さいランプがあり、ライトを点けるとコンソールボックスをほのかに照らしています。

私は運転中ここにサイフとかカードとか入れているのですが、このランプのおかげで夜ルームランプを点けなくてもスッと取り出せます。しかし夜の運転の邪魔にならない程度の自然な明かりなので、このランプの存在に気付くまでしばらく掛かりましたw


『何か運転しやすい』みたいな感触ってこんな工夫の積み重ねで成り立っていると思ってますが、車に愛情のかけらも持っていない連中や、経済屋がモノ作りにかかわると、こういう地道な工夫って格好のコストダウンの餌食になってしまうので、車を愛する技術屋にとっては日々戦いなのです。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/09/14 22:46:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

庭花のご紹介です(その2)
hivaryやすさん

岩手旅行記📖🚘後編
メタひか♪さん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

1日早い母の日です
スプリンさん

この記事へのコメント

2011年9月14日 23:39
自分の好きなメーカーを腐すのは何なんですが・・
お見事と嫌味を言いたくなるぐらいバッサリカットしますね(汗)
装備だけでなく取り付けボルトなんかもマイナーチェンジで本数減らしたり・・

でも基本性能には真面目なメーカーなんですよ(修理屋目線w)
コメントへの返答
2011年9月14日 23:53
最近はフルチェンしてしばらく経って、様子をみながらコストダウンしてくるやり方が主流なので、モデル末期の方が装備が削られている事がありますよね。
昔はモデルチェンジ後は買うなが常識でしたが、最近はそうでも無いようです。そういえば以前持っていたコルトプラスも登場後すぐ購入運しましたが殆どトラブル無かったですし。
2011年9月17日 0:22
現在のポン車、インパネは色々と照らされてます
が、独車に及ばず。。。

内ドアノブが照らされていないのが、最も残念。
メッキで「なんとなくわかるでしょ?」なのでしょう
けれど。

それと、SRスイッチに透過照明がない。
「夜開けないじゃん?」って?いやいや…
コメントへの返答
2011年9月17日 1:58
クラ■ンクラスでもそうですか
腹が立つのが『コストダウンを提案する役』が『作る役』より高い金を貰っている事です。そして現在国家レベルでも同じようなことが演出されていますよね(怒

プロフィール

「コルトのスタビブッシュ交換
新品なのにこの長期在庫感w」
何シテル?   05/10 18:28
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation