• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

トヨタ86

トヨタ86 st205ttさんがトヨタ祭りに行かれたそうで、その際トヨタ86のお披露目会もしていたようです。

来年春販売とのことですが、ここまで出来ていたらもう既に国交省の認証は取得して生産体制や補用部品供給の準備段階に差しかかっているのかもしれません。

少し大きさは違いますが、コース取りやドライバーによっては次期スイフトスポーツ次期ロードスターとサーキットで絡めるのではないかと感じました。

とりあえずこの車を批判しておけば通っぽく見てもらえると思ったので(爆)
アラ探しでトヨタのHPを読んでいたのですが・・・


▽ 後席シートバックを前倒しすると、
スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能
スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能
スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能
スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能
スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能

おお、分かってんじゃんww

最近の車ってゴルフバッグが4つ詰めますとか、リアに何人乗れるとか、燃費(理論)が何キロとか、エコ補助金が幾らとか私にとってどうでもいい機能ばかりで(あっでもお金貰えるなら貰いますorz)、この一文でちょっとこの車のコンセプトが感じられて、私の中の風向きが変わりましたw

200万円台って幾らだろう。299万8千円とか家電みたいな値付けだったらイヤですよトヨタさん。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/11/28 20:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 20:33
同じところに似たものを感じてしまいました(笑)
さすがに「86」の名前はどうかなと思ったのですが、フェンダーサイドのエンブレムを見てビックリ!
水平対向のピストンを描いた真ん中に86と書かれてるのですが、これってエンジンのボアxストローク値なんですよね。
コメントへの返答
2011年11月28日 23:51
そうだったのですか!86がボアxストロークという意味を知る人は少ないのではないでしょうか!

計算するとπr2x高さ=3x4.3x4.3x8.6x4=1908cc...
あれ?先生90cc足りません!!

↑ゆとり乙
2011年11月28日 20:54
>スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能

これ、ワタクシも読みました。おー、分かってるじゃん、ってカンジですよね。
コメントへの返答
2011年11月28日 23:54
同排気量でもエンジンパワーは依然VTECの方が上ですが、S2000オーナーにとってはサーキットなどで是非ご一緒したい車じゃないでしょうかw
2011年11月28日 21:47
>スポーツ走行用のタイヤ4本や工具類を収納可能

案外、章男社長が考えたコピーかも知れませんよwww
コメントへの返答
2011年11月28日 23:56
何よりこの車に一番期待しているのは、全国の赤字サーキットオーナー様の方々と思いますw
2011年11月28日 22:34
>200万円台

これ、私も298万円なんてプライスタグが付きそうでドキドキしています(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:57
ただしYahooBBと同時契約で30%OFF!!(オイ
2011年11月28日 22:45
最上級グレードは286万円てとこでしょうか?
コメントへの返答
2011年11月28日 23:59
エアコンなし、重ステ、重ウインドウのRSなんてあったら少し安くなるかもしれませんね(笑
2011年11月28日 23:49
面白そうな車なんですが・・・

名前が・・・
名前が・・・
名前g(ry
コメントへの返答
2011年11月29日 0:01
私も86トレノ乗ってましたが、別に神格化するべき車じゃないですよ、KP61からのステップアップ車て感じでした。さらにその上にスカイラインとかがあるの。
2011年11月28日 23:54
エアコンレス車なるものがラインナップされるそうです♪

今時はエアコンレスってねぇ・・

しかも200万切るとか^^

前後バンパーは真っ黒樹脂ですが><

欲しいけど買えません。
コメントへの返答
2011年11月29日 0:04
おおっエアコンレスあるんですか!
昔山野哲也さんがエアコン、パワステ無しのCRXを新車で購入されていたのを思い出しますw

クロバンパーですか、ドリフターズご用達じゃないですか!!
ついでに応急処置でタイラップでバンパー止められるようφ5mmの穴がいくつか開いていると助かります(爆
2011年11月29日 0:06
86の名前を使っているからバカにしていたんですが、最近ものすごく気になっています。

見た目も嫌いじゃないし、スペックも悪くない。値段も270万ぐらいらしいし、欲しいかな。

最大の難点は水平対抗エンジンのメンテナンス性かと思われます。いや、トヨタからというのが最大の難点か(笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 0:13
新設計のエンジンなんでしょうかね?水平対向に特に違和感は持っていませんが、たまにレガシイやインプを整備したことがありましたが、スバルというとオイル漏れが多いイメージがあります(笑

レガシイのヘッドガスケット交換作業をした際は、狭いしベルトもクソ長かったですが、外すもの外しちゃえばそう大変でもなかったです。
でも今の車はカムチェーンでしょうか^^
2011年11月29日 0:10
現車を見たり試乗レポは読んだんですが・・
肝心のHPは読んでませんでした(汗)

名前は自分も微妙に思いますが、タイヤ4本って・・
レーシングスーツ姿で登場するだけの事はありそうですね♪
コメントへの返答
2011年11月29日 0:36
そういえばタイヤ4本は積めるだけじゃなくて固定できるようにして欲しいですね。
私もスイフトでサーキット行くときは後ろにタイヤ4本くらい固定しないで乗っけて走るのですが、もし派手に事故を起こしたら積んでるタイヤが自分に飛んでくる可能性もありますので。。。
2011年11月29日 4:54
先生!
もちろん標準でデフは入っていますよね?
コメントへの返答
2011年11月29日 6:02
男は黙ってオープンデフです(え

マークⅡやXあたりのデフを使い回し出来るようにしてもらえれば部品代が安くなりそうですが(^^
2011年11月29日 19:38
おばんです!

ぜひ三菱もGTOとFTOの復活を・・・・と思いますが

益子社長では到底無理っぽいですね(笑)
コメントへの返答
2011年11月29日 20:34
ではNYタイムズ紙に「13年式G型トラクター売り たし」という広告を出しましょうかw
2011年11月30日 7:24
こんにちは。Black air と申します。
86には期待しています。名車スバルサンバーのラインを撤去して生産を開始する訳ですが、それはスバルと云う会社と従業員皆の生き残りを賭けた戦いです。是非、成功させて欲しいです。
それと、86の開発陣にはトヨタプロパー以外の方々も多いと聞いています。元M社の方など他社でモータースポーツに携わった方々も多いらしいです。
やっぱり、クルマってこうだよね。って云う感動を是非とも実現して下さい。
コメントへの返答
2011年11月30日 21:38
初めましてコメントありがとうございます^^
サンバーのラインで作られるのですか!私はR17号BP沿いに住んでるので、群馬で作られたスバルの積車をよく見かけます。今日BRZの情報も飛び交っていますが、当面両車共NAのようですね。
このところスポーツカーといえばZ、GTR、LFAなど庶民と関係ないモデルばかりでしたので、これを機に他社も現行車の焼直しでもいいから安価に楽しめるスポーツモデルを出してくれないか期待ですw

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation