• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

高速道の多重事故

高速道の多重事故 先週のフェラーリやランボルギーニの事故のことではないです。

最近ある高速道路上でトラックや乗用車数台が絡む多重事故が発生し、当初は軽症者数名と物損で済んでいたようなのですが、事故後に当事者の方々がトラックAの前にいたところ、そこに大型トラックBが追っ込んできたために、弾みで動いたトラックAに轢かれて2名の方が亡くなったそうです。

何故トラックBが突っ込んできたのかは捜査中なので私は分かりませんが、事故に巻き込まれながらもせっかく命は助かったのに、避難場所を誤った為に二次災害で亡くなってしまった方が居るのは残念なことです。

この場合の避難場所はガードレールの外側か、それに準ずる場所にすべきだったのですね。

昔から前方不注意といえば居眠り、過労、飲酒、ステレオ操作などでしたが、最近は携帯を見ていたなんてのもありますね。どんなに回転灯を煌々と光らせても突っ込んでくる奴は突っ込んでくるので、安全な場所に避難できる状況であれば、被害に遭う前にとっとと避難した方が得策のようです。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2011/12/09 00:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月9日 4:42
高速道路でエンコし通報の際ガードレールの外で待つようにと指示されましたが・・
この時は「トラックの陰だから平気?」なんて思っちゃったんでしょね~
自分もこの状況なら被害に遭われた方々と同じ行動をとっていたかも(汗)

こういう事例を見聞きすると、巨大な質量が高速移動するのは怖い事だと思い知られます。
また自分の車も同じ動く凶器だという事を忘れちゃダメですね!
コメントへの返答
2011年12月10日 2:42
そういえばタイヤ交換の際は車両の後ろにタイヤを置いてガードの一部にするという話も聞いたことがあります。
ボーっと走っているのも居れば、酷いのになると救助してるのに渋滞すり抜けるため故意に路肩を走るDQNやバイクと接触しそうになったこともありました(怒

プロフィール

「松江から北上してたら川の中に無人島と神社があった
手間天神社と言うらしい」
何シテル?   08/05 21:59
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation