• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

耐久カートの準備を少しづつ

耐久カートの準備を少しづつ 1/14(土)茂原で耐久カートにチーム参加することになりましたが、腕がパンパンになりにくいよう、少し早目ですが握力スプリングで前腕部の筋肉の慣らし(鍛えるのとは違う)を徐々に開始しています。

昔モトクロスしていた頃、体力では握力がボトルネックでしたので、走る1週間前くらいから握力の筋肉を慣らしておくと、当日腕の持久力が伸びて走り全体に余裕が出来たからです。

事務職だと体が鈍るのが早いですねorz


ところで、

[ ]
事前に下記事項を調整したく、

①走行時間
延べ2時間半÷5人=30分/人ですが、1人5分x6本 or 10分x3本どちらが宜しいでしょうか?
うちのチームだと1周40秒~45秒と思いますが、ドライバーチェンジ等のロスを考慮すると
1クール5分なら6周、10分なら12周程度かと思います。
それとも間を取って7~8分(10周程度)にしましょうか。

②サインボード
ストップウォッチはありましたが(電池交換予定)、サインボードは持ってません。
誰か持ってる人いますか?無ければピットインのみのを作ろうかなと思っています。
タイムも余裕あれば出したいけど、ボードだと1周遅れタイムなのでどうするべか。

③折り畳みテーブルなど
お持ちであれば持参頂きたく。

④駐車場
参加者120名、他スタッフやギャラリーも来ると駐車場100台ではかなり厳しい雰囲気です。
埋まってしまった場合は最悪サーキット南東5kmの道の駅「つどいの郷むつざわ」に駐車して誰かの車に相乗りなんてことになるかもしれません。この辺ちょっと主催者に最善策を相談してみます。

ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2011/12/30 00:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 1:20
ストップウォッチ、タイムボード(手作りですが)、折りたたみテーブルは持っていけます。
折りたたみ椅子は1脚は持っていきますが、各自持ってきた方がいいでしょう。
あとはシートの位置調整用のマット、それを止めるガムテあたりもあった方がいいのかな。

交替時間ですが、私の予想では最低ピット回数9回になるのではないかと。 
上位を狙うならピット交替のロスを減らして15分x2ですが、体力的な面を考えると10分x3が無難かと思います。フリー走行が10分単位になっていますので、初心者でもそれぐらいは持つコース/車
と考えていいのでは。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:06
色々ありがとうございますm(_ _)m
位置調整用マットは現地にもあるかもしれませんが、借りられなかった場合とチーム内の体格差を考慮すると一応持って行った方が良いですね。子供用の風呂マットあたりで宜しいでしょうか
ただドライバー交替時に出来れば時間のかかるペダルの調整が無いといいですね。

走行時間は追加練習や1本目の感触、各個人の体力などで、10分前後で柔軟に対応しましょうか。キツくなったら早めに帰っても大丈夫なよう次ドライバーは待機モードですね。
2011年12月30日 6:19
ある程度鍛練も必要ですが力を抜く時は抜く事を意識すれば握力はそれほど必要でもないですよ。小学生でもカートで一日練習してますからね ピーク値よりは持久力ですね。ストレートではステアリングの下のほうに手をそえてリラックスしましょう。上体に力が入って怒り肩の体制だと空気抵抗も増えますしね。前腕の持久力付けるのは風呂の中で手をグーパーを繰り返す運動なんか一例ですね 1000回位やれば体重も減るでしょう 水分補給は忘れずに。コースやカートによって腕に来る 来ないの違いもありますね
コメントへの返答
2011年12月30日 22:13
たまに藤野500円デーの最後の方は腕パンパンになったりしますが、無駄な力が入ってたのですね。アライメントが狂ってなければ(笑)直線時リラックスを心がけるようにします。
不摂生によりかなり体が衰えてしまったので、体力作りの他にケガ防止も兼ねて走ったり泳いだりして基礎体力を養っています。

同じ車のF1リゾート秩父は年末年始も開いているみたいなのでコソ練して感覚を掴んできますw
2011年12月30日 8:43
駐車場が大変そうですね・・
ゲスト目当てで人も来そうですし・・
何か分かったら教えてくださいねw

因みにチームの方々とひと目で分かる目印があると応援しやすいんですが・・
カートのカウルとかに何か目印付けられませんか?
知らない人を応援したくないしw
コメントへの返答
2012年1月1日 1:28
あけましておめでとうございます
カートはレンタル、ウエアやメットは各自なので目印は難しいと思います。
2011年12月30日 23:34
自分も駐車場だけが心配ですね!

あとレースは楽しめればいいかなと(^^)
コメントへの返答
2011年12月31日 6:46
朝から夕方までになってしまうので、特にご家族の方は暖かい格好でお越しください。テントなど張れればいいのですが、ピットは少し混み合いそうですね。
2011年12月31日 20:26
ストップウオッチ、サインボード(手製)、イス(自分用)は持って行きます。

位置調整用マット、確かに要りますね。100均あたりで探してみようかな
コメントへの返答
2012年1月1日 1:29
あけましておめでとうございます
ストップウォッチやサインボードだったらダブって持参しても嵩張らないと思いますのでよろしくお願いします。
可能ならこの期に脊椎パッド買って、チームの皆さんにも使いまわししてもらおうかなと思っています。

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation