• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

ボールジョイントの簡易点検方法

ボールジョイントの簡易点検方法 トヨタのダブルウィッシュボーン車などのフロント足回りのボールジョイントが、長年の過酷使用で抜けることがあるので点検するよう昨年に改修措置が公布されました

これは人間の関節と軟骨みたいに樹脂で包んだボールがジョイントにはまってる構造で、走行中これがすっぽ抜けると、先日のフィリピンのマークⅡみたいに予兆無く突然タイヤがそっぽを向いてしまう可能性がある不具合です。

対象車両はなるべく早めに点検して下さいという記事を整備振興会の本で読んだのですが、簡易測定法として、テスターで電気抵抗を測って、樹脂皮膜の磨耗を判断する方法があるんだそうです。

センサーやコンピューターを介さず”機械的"な部品を"電気的"に点検するって、なんか新鮮です^^
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/06/06 12:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

おはようございます!
takeshi.oさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年6月6日 18:29
導通を調べるなんて、簡単でイイですね!
コメントへの返答
2012年6月6日 19:21
ただ通常グリスとかも封入されてる場所なので安定的に数字が出るかどうかは不明です(´Д` )
2012年6月6日 18:42
ボールジョイントの点検を電気的にやるなんて、ちょっと目からウロコかもw
コメントへの返答
2012年6月6日 19:23
どこかでこんなの見たことがあると思ったら体脂肪計が似た原理ですね(爆
2012年6月6日 23:22
これは便利な事を教えて頂き感謝です♪

現マイカーもボールジョイント使っているんで、その内にでも計って・・
導通あったら嫌だな~w
コメントへの返答
2012年6月7日 1:11
サービスキャンペーンの対象車リストにアリストが入ってますが、もしかしてハガキ来てませんか(笑
ただ、点検は無料ですが、交換は有償だそうです(´Д` )

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation