• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

洗いヘルメット

洗いヘルメット 外気にさらされるオートバイには最近乗っていないので頻度は減りましたが、たまにヘルメットを洗っています。

内装に防臭剤を吹きかける方法もありますが、スポンジに染み込んだ皮脂成分や汗などを洗い流さないと根本的な解決にはならないと考えており、アライヘルメットの人からも洗っちゃって大丈夫ですと聞いていますので(^^

ただ強い洗剤や熱湯などは避けるべきで、過去の経験上シャンプー位がちょうど良かったです。
洗った後に水を切り、スポンジに含まれている水分はタオルにある程度吸わせた後、陰干しすることで 今の時期なら半日程度で乾きます。

また、安物や古いヘルメットは洗うことで内装が剥がれてしまうことがあるので注意が必要ですが、そもそもヘルメットは命を守る最後の砦なので、安物や古いヘルメットは避けるべきと考えます。


そういえばヘルメットを置くときに、殻部を地面に直接『パコッ』っと置く人がいますが、ああいう人って傷とか気にならないのですかね。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/07/30 09:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 22:56
私の場合、
1st GP-5 4輪用(公認)
2nd SK-6 カート用(公認)
3rd shoei(型番不明) 雑用(バイクツーリング用)

と使い分けてまして、 走行会とかでは雑用です。
雑用の扱いは酷いですが、、、前日までに装備をチェックされる公認ヘルメットはかなり丁寧に扱っています。ヘルメットに対する価値観って所なのでしょうねぇ。。。
コメントへの返答
2012年7月31日 8:36
おぉ、公認メットですか(゚o゚;
昔は公式戦でもスネル規格品であればパス出来た時期がありましたが、いつの頃からかFIAチェックするようになりましたね。
そういえば人のメット借りて装備チェックする人がいますが、車のようにメットに合格ステッカー貼るとか、走行後もチェックするなどの必要性を感じています(ーー;)

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation