• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

大型用アルミホイール

大型用アルミホイール タイヤが付いてない状態の大型用アルミホイールを見ましたが、フランジ部の厚みはあるものの、リムの厚さは乗用車と大して変わらないのが意外でした。空気圧は均等に掛かるからですかね。

そういえばトラックや重機用のタイヤは標準空気圧が10kg/cm2を超えるものもあるのですが、バーストしたタイヤの近くにいて怪我したり亡くなってしまった、なんて事故はたまに聞きますので、破損し掛かったり火災にあった大型タイヤには安易に近づきたく無いものです(;゚Д゚)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/08/09 00:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

意外に臆病者
どんみみさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 9:43
この状態は初めて見ました!
同様にもっとリム部がぶ厚いものかと思っていましたが、意外に華奢でビックリです・・

プロドライバーが乗っているからか、リムがガリガリというおクルマは見た事無いですが、もしもガリガリとかだとこの厚さじゃ怖いですね(汗)
コメントへの返答
2012年8月9日 15:41
大型二種免ドラでも結構ドイヒーな運転する人も多いのですが、多分タイヤの偏平率が高いのと、空気圧だから均等に力が掛かるためかなと推測します(^^

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation