• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

ベルトバッグ

ベルトバッグ 近い将来メルセデスベンツの後席にエアバッグ内蔵シートベルト『ベルトバッグ』が装備されるそうです(フォードは既に採用済)。

これは衝突の瞬間ベルト内蔵のエアバッグが開き、ベルト表面積を増やして 人体への圧迫を低減させる安全装備のようです。

写真からすると、多分ベルト裏面に繊維のチューブのようなものが縫い付けられていて、衝突の瞬間リトラクターあたりに仕込んだガスが一気にそこを通って膨らむのではないかと思います。

ベルトがねじれてたり、裏表逆だったり(後席はよくある)しては意味がありませんので、そのあたりの対策も解決済みなのでしょうね。

しばらく使って按配が良さそうだったらそのうち他の席のベルトにも採用されるかもしれません。

事故発生時はベルトをしていた方が安全性が高まるのは確実なのですが、衝撃が大きい場合にはベルトだけでは人体を支えきれないので、エアバッグとか、伸び易いベルト+プリテンショナーでそれを補う方法が採られていましたが、ベルトバッグ登場で新たな安全装備の選択肢が増えそうです。




ベルトが人体に与える影響と言えば、25年ほど前に発生した日航123便事故を思い出します。

飛行機が山中にハードランディングし大破したにもかかわらず奇跡的に4名の方が助かりましたが、後で調査したところ墜落直後は他にも生きていた人はいたそうですが、その方たちの多くはベルトによる内臓損傷が原因で、救援隊の到着を待たずしてお亡くなりになってしまったそうです。

飛行機だと2点ベルトですが、ベルトが"腰に掛かっていたのか"、"お腹に掛かっていたのか"、が明暗を分けたようです。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/09/02 00:47:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 7:51
ベルトバック!危険を感知し止まる車とか安全な装備は日々研究されていますね、知りませんでした。


コメントへの返答
2012年9月2日 8:57
自動車の安全技術は進化していますが、免許制度は昔のままなので、肝心のドライバーの運転技術はあまり進化してないようです(-_-)
2012年9月2日 14:19
JALかANAか忘れましたが、国際線のビジネスに乗った時に、ベルトにエアバックが入っていました。
エアバック付きで前に座るか、エアバック無しで後(エコノミー)に座るか・・・
コメントへの返答
2012年9月2日 14:28
もう出ていますかw
日航機の事故ではその後ご遺族が客席にも乗務員がするような4点ベルト装備を提唱していましたが、実際使うとなると難しいでしょうね。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation