• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

[最先端家電] 4Kテレビ / スマフォ連動炊飯器

[最先端家電] 4Kテレビ / スマフォ連動炊飯器 日本の家電各社から近い将来 ハイビジョンの4倍の超高解像度を持つ『4Kテレビ』が発売されるそうです。

84インチで250万円程だそうですが、今のハイビジョンも売り出し当時は100万200万がザラでしたので、そのうち普及すれば値段も下がるかもしれません。普及すれば。

まだ4Kテレビ対応の放送が配信されていないのが課題だ、と記事に書かれてますが、私が思うに そもそも画質以前に、今のテレビ放送が超高解像度で見るに値する内容かどうかが鍵だと思います。

まさか250万円の超解像度テレビで生活保護芸人が出てるバラエティ番組でも見るのでしょうかw

ナショナルジオグラフィックチャンネルあたりだったらその価値もありそうですが、海外の番組なので日本の規格に合った放送をすぐにしてくれるとは考えにくいです。





話は変わりますが、パナソニックからスマフォと連動する炊飯器(10万円)が出たそうです。

これはスマフォで米の炊き方を設定し、炊飯器に転送すれば炊き方を変えてくれるそうなのですが、もちろん米は自分で洗っておかなくてはなりませんし、水加減も調整しておく必要があるそうです。



どう考えても爆死すると思うのですが、企画の段階でだれも反対しなかったのですかね。。。

”付加価値を付ける”という言葉が独り歩きしているのか、技術はあっても何をやっていいのか分からなくなってしまっているのでしょうか、なんか最近日本企業の迷走が目立つような気がします。
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2012/09/03 23:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年9月4日 1:19
自分もいらなくなりました♪
地デジテレビを買おうとした時に、3Dテレビが安くなったら買おうと見送ったんですが・・
そしたら今ではテレビが無くても平気な体質にw

テレビ大好き人間でしたが分からないものですね~
コメントへの返答
2012年9月4日 7:59
そうですか、それでは余ったお金でスマフォ炊飯器をいかがですか(爆
売れそうなものを作るのではなく、需要を掘り出すものを作る、という考えもありますが、せっかく限られた開発費で作るのであれば、消費者がワクワクするような商品を出してほしいです。
車で言うと最近では86が消費者のニーズを掘り起こしましたよね
2012年9月4日 7:47
コメント失礼します。

これは買う側の価値観次第かと・・・、
スマホ連動スゲーッ!で飛びつく人と、
いや自分でひと工夫すれば済む話し、とりあえずまともな釜なら何でも良いよの人、

4Kテレビは・・・、そんなお金があるならば、
実際の風景とか地域を、見て、感じる方が価値があると思います。
これも、価値観次第かもしれませんが(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月4日 8:03
昔ラジオとカセットとテレビが一緒になったラテカセってありましたが、すこしあれに似た考えで作っちゃったフシがあります。
ただソニーも東芝もソフト事業を手掛けてはいますので、地上波よりも映画とか海外コンテンツをこのテレビに対応させて輸入するなどならそこそこ成功しそうな気がしますw
2012年9月4日 20:09
確かに各社迷走してますねぇ・・・。


炊飯器ですが、米洗いも、水調整も全自動のものが上記くらいの値段で出れば、うちの奥さんなら買いますね(爆
コメントへの返答
2012年9月4日 20:24
クリエイティブな教育をしてこなかったツケが出ているのでしょうか。
シャープは批判されていますが、日本で作ることにこだわった努力もしていた会社ですので、結果は大変なことになっていますが、私は責める気にはなりません-_-;

全自動炊飯器なら私も欲しいです(爆


2012年9月4日 22:43
どうもです。
NHKがSHVなるものを開発中だそうですが、それとはまた別物みたいですね。
因みにSHVは120フレーム/秒だとか。

>見るに値する内容かどうか
同感です。
16:9で広くなったスペースは出演者のコメントを文字放送並に入れたり、芸能人の顔を常時小窓で出しておくためにあるわけではない筈ですが・・・
折角綺麗な風景などを映していても台無しです(特に民法w)
コメントへの返答
2012年9月5日 23:29
こんばんわ^^
NHKもまた別規格作っているのですか。AV規格と聞くとかつてソニーのβビデオを所有していたトラウマが発生してしまいます(爆
かつては無意味な規格競争で消耗していましたね

TVは見なくなってもう2~3年経ちます。先日電気屋さんに行った際、陳列されているTVでバラエティ番組を少し見たのですが、騒がしいばかりという印象があるので、まだTV復帰しようとは思わないです。
昔のTVはもっと面白かったと思うけどなぁ(苦笑
2012年9月8日 20:05
解像度ばっかり上げてもねえ。今でさえ本来の解像度を生かせていないのに。
映画館向けでしょうか?

とはいえ、常に新しいものを出さなければ、売れないのも真実かと?
コメントへの返答
2012年9月8日 22:25
スカパーなどでお金を払う価値のある番組だけにお金を払って見るというスタイルになるかもしれませんね。
同じものを作っていてはコストの関係で海外製に追い付かれるのは必至ですので開発はやめてはいけないと思います。ただし開発の方向を間違ってしまっては元の木阿弥なのです(+_+)

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation