• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

ボディに穴を開け固定フック取付

ボディに穴を開け固定フック取付 よく走行会の後に車室後方に大量のタイヤとか工具を積んだりしますが、セダンタイプならまだいいですが、ハッチバック車だと万一急ブレーキとか事故発生の際、前席までタイヤや工具が飛んでくる危険性があるので、前から何とかしようと思っていました。

私のスイフトも既に車両保険の担保価格が30万円となり、あまり大事にしていても仕方がないので、安全性を取ってボディフロアに穴を開けて固定フックを取り付けました。

あと以前耐久レースの備品として購入した消火器をふだん車に搭載しているのですが、これもゴロゴロ転がったりして気持ちが悪いので、競技車っぽく助手席フロアに固定してみました。

整備手帳:固定フック取付

そういえば昔、道路で軽バンが燃えていたので、手持ちの消火器で初期消火を行ったことがあるのですが、通報で来た消防署に、後で代わりの消火器を補充してもらえたことがあったので、それ以降自分の消火器には名前を書くようにしています。

ついでに半年ぶりのオイル交換も行ったのですが、前回から5000km弱の走行でしたが、チョイ乗りばかりしていたためか、ドレンされたオイルからかなり排ガスっぽいニオイが強く感じられました。
多分冷間始動→停止、ばかりで多くのブローバイを吸っていたのかもしれません。
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2012/10/14 20:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月15日 12:22
昨日丁度タイヤ付きホイールを4本運んだんですが・・
内心ヒヤヒヤの道中で、チョイきつめのブレーキでタイヤに背もたれ押されるのは・・
フックがあればロープを通して安心して走れたんですね(汗)
コメントへの返答
2012年10月15日 13:28
荷物の形状によってはリアシートに載せてシートベルト固定できますが(笑)、よく考えたらタイヤ1本で小さい子供の体重程度の重量はあるので、衝突事故などで自分に飛んできたら死活問題ですよね(汗;
ここまで来るとロープの強度も考慮する必要ありますが、全く固定無しで運ぶよりマシかと^^;

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation