• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

OEMと批判されますが

OEMと批判されますが 昔はニューモデルを出すとよほど爆死レベルの不人気車で無い限りは毎月千数百~数千台売れて、とりあえず開発費と販売コストは回収できましたが、最近は国内が不況なうえ円高も全然是正される様子が無いので、各メーカーとも生き残りのため、開発費低減のため車種削減してOEMで補ったり、人件費が安くて労働者も勤勉なタイあたりで生産したりするメーカーが増えているようです。

これだけOEMモデルが増えると元は同じ車なのに、異なるディーラーで値引き競争するケースも出て来そうです。

そういえば86とBRZは互いのグレードが微妙にカブらないような設定になっていますが、これももしかしたら同士討ちを防ぐ対策の一つなのかもしれません。

ところで数年前の話ですが、知人が2社から出ているOEMモデル車を買うのに、2社のディーラーで競合させて値引交渉しようとしたら『2社のディーラー間で値引額を協定しているので競合しても変わりませんよ』と言われたそうです。その時は何とも思わず一笑に付しましたが、よく考えたら あまりあからさまにディーラー間で価格協定を結ぶと独占禁止法に引っ掛かるかもしれませんね。




ただ私も販売する立場になった経験があるのでアレなのですが、自分が買う立場になった時、もちろん安く買えるに越したことはないのですが、あまりカツカツに値切るのも、まるで自分のプライドを削っているようでカッコ悪いので、値切りはそこそこで切り上げるようにしています^^;
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/12/11 00:05:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 5:54
「値切りはそこそこで・・」そういうお客さんなら「買って得した」と思ってもらいたいので、後のフォローをメチャクチャ頑張りましたぁ~♪
セールスの人柄で買うか値段で買うか、後のフォローを考えるなら値段で買うのは・・w
コメントへの返答
2012年12月11日 8:45
安い買い物ではないので車の特徴などじっくり研究するのは分かるのですが、ただ安くしろでは品が無いですよね^^
ただ最近は昔のように何十万も値引きできる価格設定ではないので、あまり粘ると「よそでどうぞ」という営業も増えているそうです(笑
2012年12月11日 6:38
個人的にOEMは全部否定はしませんが、日産の軽自動車みたいにグリルなどを変えて別物にしてあればまだ賛成出来ますが、スバルやトヨタの軽自動車みたいなエンブレムだけの違いってのを見ると複雑な気分になりますね。

ただ「価格協定」っていうと更に複雑な気分です。
コメントへの返答
2012年12月11日 8:47
そのうち『エンブレムも共通化しました!』なんて話になったりして(爆
金型代が高いのは分かりますがターセル&コルサ程度の変化は欲しいですよね^^

調べたら会社ぐるみの価格協定はアウトの恐れが高いみたいです。
2012年12月11日 8:15
コメント失礼します。

個人的な意見ですが、
恐らく、根切りが一般的になっているので、
価格に根切り分が乗っている可能性は高いと思います。
しかし、
自分自身の労務費を値切られたら?
っと、考えると根切りという行為がどういうものか?
ちょっと考えてしまいます。
人それぞれかも知れませんが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月11日 8:59
以前は小型車でも値引前提で車両価格に数十万円粗利が乗ってることもありましたが、最近はその傾向は減っているようです。

おせち事件のように無理な値引きでしっぺ返しを受けることは多いのですね。
そういえば「きちんとした整備をしているので工賃は値引きしません」と謳っている整備工場があり感心したことがあります。

プロフィール

「自販機にコーヒーインジケータがあった
カレーの辛さ表もそうだが、こういうのあると助かる」
何シテル?   08/17 11:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation