• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

コルトプラスの遺品発見

コルトプラスの遺品発見 一昨年実家で潰したコルトプラスですが、廃車で引き取ってもらう時に車に積み忘れた電動ポンプが出てきました。

コルトプラスはスペアタイヤレスだったので、パンク修理剤と電動ポンプが付いていたのですが、よくサーキットなど出先で空気入れとして利用していました。

しかし改めてよくポンプを見ると 電気コードの被覆がところどころ剥げています。

連続使用した時にコードが熱くなって、被覆が溶ける寸前まで過熱し劣化したのかもしれません。


そういえばコルトプラス購入時に今はどうせパンクなんか滅多に無いだろうとスペアタイヤレス(標準)を選択したのですが、買って半年くらいで後輪がパンクして、バスと電車で家にタイヤを取りに戻ったのを思い出します。

ブログ一覧 | コルトプラス | 日記
Posted at 2013/02/02 01:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

9月6日
Keika_493675さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 5:50
そういえばスペアタイヤって使った記憶がないですねw
でも出先でバーストとかあると身動きできなくなるので
まだまだ必要な部品だと思います。
コメントへの返答
2013年2月2日 11:58
スペアタイヤは折りたためるランフラット式がありますが、重くて嵩張るホイールがネックですね。折りたたみ式の鍋敷きみたいなホイールがあればいいのですが(笑
2013年2月2日 8:44
スペアタイヤっていざ使う段階でエアがなかったりするんですよね(笑)

車検のときには調整してくれますが、普段はみる機会も意識しないとあまりないはずです。

…かつて、最初に乗ったギャランで使う機会があったのですがそういう時に限ってスペアタイヤのエア圧が1キロだった経験がありまして…(笑)


こういう小さなポンプを携帯しておいても良いのかも知れませんね♪
コメントへの返答
2013年2月2日 12:02
そういえばまつさんはMOPでスペアタイヤ入れたんでしたっけ。
車検も酷いところに頼むとスペアタイヤなんか見ないところもありますので、時々の点検は必要ですよね。テンパーは4,2キロでしたっけ。
スペアタイヤ+エアポンプなら最強なのですがw
2013年2月2日 12:24
タイヤ持って電車は衝撃的でした!
お友達登録後に以前のブログを読み返してて、これを見たときの衝撃は今も鮮明にw
自分も変わった事をいろいろ経験している心算でしたが、上には上があるものだと(爆)
コメントへの返答
2013年2月3日 19:01
あのブログを上げたらさらに強者が名乗り出て、ガラスを電車に持ち込んだりした人も居たようです。
以前なら改札で止められたりしたかもしれませんが、いまは自動改札ですからね(爆
2013年2月2日 21:13
やっぱいざって時には
「タイヤ補修キット」
よりも確実ですし・・・それこそサイドウォールやったときなんて修理キットの出番なんてありませんからww

それとどちらかというと補修キットで応急処置のできるパンクよりも、サイドウォールを縁石で裂いたりバーストしたりという「即走行不能」なタイヤのトラブルの方が実際には多いんじゃ無いんでしょうか?

そういうことも加味してスペアタイヤ信者なんですww

それでも一時期ホルツのパンク修理キットも一緒に携帯していた時期がありましたw
コメントへの返答
2013年2月3日 19:09
そういえば以前バイクの量販タイヤ屋さんでタイヤ組換作業を眺めていたのですが、外したタイヤの中から牛乳みたいな液体がジャバジャバ出てくるタイヤが時々あって、どうも凝固しきれなかったパンク修理剤がタイヤの中に残ってしまうことがあるようです。

あんな状態になったらバランスどころじゃありませんから、パンク修理剤の副作用も怖いですねw

プロフィール

「エアコン修理清掃
ルーバー可動部が折れていたが半田ゴテで溶かして修理
中は大して汚れていなかった」
何シテル?   09/07 19:40
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation