• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

こうして見るとハイエースでかい

こうして見るとハイエースでかい 消防署に一番大きいハイエースとエルグランド顔キャラバン(日産パラメディック)の高規格救急車が並んでいましたが、こうして見るとハイエースでかいですね。

カタログで全幅調べたらハイエースグランドキャビン1880、日産パラメディック1900で、パラメディックの方が20mm幅が大きいことになっていますが、ハイエースの方が前面投影面積があるからデカく見えるのかもしれません。

初代日産パラメディックが登場した時 私は日産ディーラーで働いていたのですが、架装会社のオーテックが全国ディーラーをキャラバン巡回して見せに来たので 医療関係者のお客さん達に声を掛けて見に来てもらったりしました。

後ろのサイド窓がフタ付きのクローズ構造になっていて 薄物が入るので、救助用具入れとしてハンマーとかバールのようなものを収納していた車が多かったです。

また高規格救急車は普通の救急車に比べ高度な医療機器を積むことが多いのか、車両価格より搭載物の方が全然高かったりしました(下取りの救急車から移設するのが殆どでしたが)。

新しいキャラバンはハイエースとほぼ同サイズになったので、並んでも遜色無いと思います(と言うか顔デザインもそっくりなので 下手したら車種の見分けも付かないかも知れませんが)。


そういえば昔 車の架装会社で働いていて そこではキャンピングカーの架装とかもしていましたが、他社キャンピングカーや輸入トレーラーとかと比較して思ったのですが、色々工夫されたキャンピング装備はあるものの、結局のところキャンピングカーの快適性は車内の広さに依ると思いました。
(広ければ広いほど快適)
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/02/11 11:37:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

雨の休日
バーバンさん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

走行モード SAVE
R_35さん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 22:50
ワタシの地元では以前、エルフベースの「スーパーメディック」ってのが配備されていました。
「あれは路地入れんやろ?」というでかさでしたが・・・
しかもディーゼル・・・黒煙吐く救急車でした。
なので今はハイエースなんですが、あまり大きく見えなかったりw
コメントへの返答
2013年2月11日 22:58
エルフベースありましたね。またキャンターベースやベンツのバンもありました。量産車じゃないと車両価格が倍くらいするので一般には売れませんでしたが。
あと昔はガソリンエンジンだとプラグコードの電波が無線や医療機器に悪影響があるという理由でディーゼルが多用されていた時期もあったようでしたが、今はシールド技術がよくなったので殆どはガソリンエンジンですね。
2013年2月13日 11:34
ヤフオクで役所が古い救急車を競売に出したりしてますが
そういうのを格安で入手して
キャンピングカーを作るといいかもしれませんねw
コメントへの返答
2013年2月13日 12:20
そういえばプリウスの霊柩車がヤフオクに出ていて話題になりましたね。
居住性や装備など充実はしているので、救急車もそうですが、以前どういう使い方で何を運んだのかなど余計なことを考えない割り切りが必要だと思います(笑

プロフィール

「コスモスで買い物
確かに安いわ。ラ・ムー並みの安さ」
何シテル?   05/25 09:51
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation