• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

大型ペーパードライバー講習

大型ペーパードライバー講習 休みを利用して近くの教習所で大型バスのペーパードライバー講習を受けてきました。コースを2時間だけでしたが、久しぶりに大型バスをじっくり運転することが出来ました。

講習前に希望メニューみたいなのを聞かれて、用紙を見ると「バス会社就職予定」「これから免許取得予定」「運転だけ」など色々でした。ちなみにこの中でも「バス会社就職予定」のメニューは特段に厳しいそうです。

また対応方法も希望でき「穏やかに接して欲しい」から「厳しく指導して欲しい」まで選択できました。
昔元気が出るテレビに出てきた鬼教官やって欲しいと頼めばやってくれるのでしょうかw

1時間目は主に車に慣れるためコース内周回や右左折中心、2時間目はS字や車庫入れをメニューに織り交ぜてもらいました。
1時間目終了後、10分ほど休憩してから再び運転したところ、楽に運転出来てびっくりしました。

そういえばサーキットなどでも根詰めてガンガン走るより、適度に休憩を挟んでリラックスした方が上手く運転できるのに似ているなと思いました。

車は少し古いタイプでしたが、シフトレバーが棒ではなくフィンガーコントロールタイプで、万一シフトミスなどをしてしまっても、無理に変速せず「ピー」と警告してくれます。

ブレーキは助手席にもありましたが、何故かペダルに油圧マスターシリンダーが付いていました。
この車はエアブレーキ式なのに何で油圧ペダルなのかと思ったら、この油圧で運転席のペダル近くのレリーズシリンダ―の棒がペダルを押す、という単純な原理のものでした。
発想としては以前調べたファミリア教習車のブレーキ構造と似ていると思いましたw


中型2種免許用の車両もあり、大型2種(車長約11m)より少しコンパクト(車長約9m)です。


けん引は昔から中型ベースの車両です。一般道ではこんなトレーラー見たことありませんw
トレーラーが長い方が運転しやすいという話も聞きますが、私が運転した限りではどっちも
どっちのような気がします。


同じコースでは大型1種のペーパー講習もやっていたようです。
そういえば昔教習所や試験場で見た”大型”は4トントラックに近いサイズでしたが、
中型と大型が区分されるようになってからフルサイズになったようです。
スパグレかぁ、今度講習受けてみるかなw


この教習所では普通車のペーパードライバー講習でも、フルブレーキやアイスバーン練習も
させてもらえるようです。運転技術は自己流では上達する人は上達するけど、落ちる人は
落ちてしまいますので、たまには運転技術UPに少しお金を投資するのもいいかもですね^^
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/04/30 19:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 6:46
スマホのストリーム画面は「講習前に希望メ…」までの尻切れ表示。日野とかいすゞ?はたまた西工とか富士重とか選べるのかと、萌えてしまいました。。。
コメントへの返答
2013年5月1日 20:34
ゲーセンの車ゲームみたいですねw
でも大型にAT車があったりして、規模の割には相当バリエーション豊かな教習所でした。
1台2000万円の車が1時間5~6千円で乗れると考えるといい経験です^^

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation