• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

テキトー鈑金(株)

テキトー鈑金(株) 先日クラッシュしたスイフトですが、ヤフオクでヘッドライトだけ届いたので、とりあえずGWに乗れるように簡易鈑金することにしました。

まず届いた中古ヘッドライトのレンズ内側が曇っていたので、料理の菜箸先端にアルコールティッシュを巻いて拭き、さらにティッシュで同様に乾拭きしました。

傷は少なかったのですが、一部ステーが折れていたのと、レベライザーのモーターが外されていて少し残念でした。
ランプと送料で6000円程度でした。


バンパー、ライト、フェンダーを外した状態で、サポートが下に歪んでいたので、木片とジャッキ
で押し上げて修正しました。場所によってはバールでこじったりします。


サポート全体が僅かに左に寄っていたので、本当はワイヤーとチェーンブロックでもあると良かったのですが、牽引ロープしか無かったのでガレージの電柱と結び、ロープの中心部を横方向に押すと引っ張り方向に強い力が発生しますので、その力を利用して修正しました。

昔KP61乗ってた頃は 私も若かったので電柱にワイヤー括り付けて思い切りバックしてメンバー修正したりしたこともありましたが、ここはマンション敷地なのでそんなことしたら追い出されます(^^;


外したフェンダーは洗って拭き、布団の上で、厚いゴム板を介しハンマーで叩き修正しました。
完ぺきを求めるとドツボにハマりますので、そこそこのところであきらめます。
同じ色の中古フェンダーはあまり多くないので、とりあえず簡易鈑金でしのいで、いい出物が
見つかるまでじっくり探すこととします。


辻褄を合わせながら組み付けました。バンパーはみやうさんから車を買った際に頂いた
スペアバンパーを付けました。
ボンネットのチリは気になりますが、とりあえず街中を走って後ろ指を刺されないレベルです。
光軸調整とタッチアップすればさらに目立たなくなりました。


ミラーは明日中古ミラーが届く予定なので、それと交換予定です。

ただ、こうして中途半端に直してしまうと、そのうち面倒くさくなって、これでいいかと 後でちゃんと直さなくなってしまうことがあるんですよね。

いや、むしろこれを書いている最中も そう思い始めたりしているのですが(爆
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2013/05/02 19:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

引き続き今日も
giantc2さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 20:03
コル注さんのことだから、GW中に「直りました」的なブログが上がると思いましたが・・・早過ぎです(^^;
コメントへの返答
2013年5月2日 21:59
今年は中空きGWなので、中古部品屋さんがすぐに発送してくれたので助かりました。
中古フェンダーはいい物が無いので、慌てずじっくり探そうと思います。
2013年5月2日 20:07
GW中にそこまで修正できるのはコル注さんだけかと・・w
コメントへの返答
2013年5月2日 22:00
リンクの社長が『あのくらいならすぐ直るから』と言っていたのは、こういう要素まで含んでいたのかもしれませんねw
2013年5月2日 22:31
その昔フェンダーを叩き、いい形!と当てがったら知らんうちにサイズが大っきく伸びていて、結局中古フェンダーを買ったことが…ハマりますよね。諦めが肝心。
コメントへの返答
2013年5月2日 22:38
3次元を造形することに慣れていないからやればやるほど軌道がずれてしまいますよね。
ゆくゆくは中古フェンダーと交換するつもりですが、探しても程度が悪かったり妙に高かったりと、今はいいタマが無く様子見です。
2013年5月3日 0:11
左側も叩いてオーバーフェ・・違うかw
コメントへの返答
2013年5月3日 7:46
昨日の仮復旧で右側は5ナンバーサイズに修復しました^^
2013年5月3日 1:17
板金とラジエターサポート修正お疲れ様です♪

パンタや牽引ロープの使い方がステキです!
自分も事故ってその場で走れるようにする際はパンタよく使いましたw
こうしてみると出先でもかなりなレベルまで直せちゃいますね♪
コメントへの返答
2013年5月3日 7:49
ありがとうございます^^
ここは鈑金経験者のstさんにもお立ち合いをお願いしたいところでしたが、曲がっていたのはほぼサポート部だけでしたので何とか帳尻合わせることが出来ました。

よく考えたら自分の整備もここ数年、基本 車載している携帯工具ベースで作業していました。
2013年5月3日 9:59
電柱にワイヤー・・・自分もやりましたョw
ただ引き出しすぎて、たたき戻す羽目になりましたが(爆
力加減?が難しい。
コメントへの返答
2013年5月3日 14:20
思い切り勢い付けて引っ張ると結構な衝撃が走りますので、今の車ならどこかしらのエアバッグが開くのではないでしょうかw
2013年5月3日 21:06
さすがです。パット見た目はまったくわかりませんよ。
コメントへの返答
2013年5月3日 21:10
中古で売れる車でもないですし、もうこのままで行こうかと思います(爆

プロフィール

「事情聴取終了。追突逃走車だったみたい。」
何シテル?   09/03 23:20
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation