• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

早朝オートバックス

GWなので車屋はお休みなのですが、キチンとした光軸調整とエンジン警告灯点灯の原因究明をしたかったので、近所のオートバックスに朝一で行ってきました。

ランプ交換後に光軸は壁で大体調整しましたが、壁は左右ランプの高さ差だけしか調整できませんし、頼んでもせいぜい2000円ですので、やはり機械できちんと測定するべきと考えます。

エンジン警告灯はサーキットに向かう途中点灯したのですが、何故かクラッシュしたら消えましたw
走っているうえで特に不都合なかったのですが、なんで警告灯が点いたのかだけはっきりしたかったので、ダイアグ履歴を確認してもらいました(1000円)。

ダイアグ履歴は上から時系列順だと思いますが、
空燃比リーンは多分ヘッド脱着した際に一部コネクタを未接続のままエンジンを掛けたこと、バッテリー電圧は他車救助のためバッテリージャンプしたのが原因と思われます。

ホイールスピードセンサー異常は、コーナーで車輪が浮いて空転したからだと思います。
一番最後の履歴で左前輪が異常になっていますが、これは片輪走行となったからでしょう。

ついでにホムセン行ってタイラップを買いました。
タイラップはあくまで応急処置用ですが、どうせなら大した価格差ではないので、少しでもエンジン熱や紫外線などの影響を受けにくい『耐候品』をなるべく選ぶようにしています。

海外では警察が暴徒などの両手首をタイラップで縛って拘束している映像を見たことがあります。
確かにタイラップで体を縛られたら引きちぎったりすることは不可能だと思います。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/05/03 14:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 18:21
コメ失礼しまっす!!

タイラップって意外と頑丈ですよね♪
以前後ろ手で親指同士をぎゅっと締めあげられたら、全く外れ無くてびっくりしました(爆)
(何故そんなことをなんて突っ込みは野暮ですwww)
コメントへの返答
2013年5月3日 21:18
こんばんわ^^
タイラップの袋をよく見たら『人を縛らないでください』って書いてましたw
指と言えば、江戸時代の奉行が犯人を捕獲した際、縄で後ろ手に縛った後に刀の紐を足の小指と結んで動けなくしたという話を思い出しました。
血が回らなくなりそうです(>_<)
2013年5月3日 22:24
光軸は仰るとおりでプロまかせが1番ですが、せめて高さだけでも調整してくれれば、対向後続共に眩しくてイラッとする事はなくなりますよね・・
特に片側だけ眩しいクルマ、光軸調整できないならヘッドライト弄るなと・・心の中でw
コメントへの返答
2013年5月4日 2:11
昨今 後付けHIDでは問題ある車が多いですね
あの光拡散状況では車検に通らないはずなのに使い続けているということは車検の時だけハロゲンに戻しているのでしょうか。

プロフィール

「サビキラーって聞いてカビキラーの聞き間違いかと思ったらサビキラーもあるのか
サビ転換剤か」
何シテル?   09/06 03:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation