• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

木製マンホール再構築

木製マンホール再構築 近所の道に下水穴が開いていたので木製フタを再設置して早1年半の間、車に踏まれたり ガキやDQNに蹴飛ばされたりすることに対する耐久性が不足していたのか、またバラバラになってしまいました。

しばらくはバラバラになっても近所の人が穴の上に木片をきれいに揃えてくれる日が続きましたが、夜の帰宅時に見るとまた誰かが蹴飛ばしたのかバラバラになっていて残念な気持ちになります。

強度よりも如何に無駄なく廃材を組み合わせることを優先した構造だったので、こうなることは時間の問題だったのですが、1回目の木製マンホールは3か月しか持たなかったことを考えると、18か月はかなりの技術進歩です。

ただし組み合わせた木片がバラバラになっただけで、破壊したわけではないので、また同じ工法で組み付ければ18か月は持つ計算ですが、同じ手の繰り返しでは面白くないので、今回は補強鉄板を打ち付けて 木片同士を接続し、下駄のような穴ズレ防止用の木片を打ち付けました。

これでいつものようにDQNや酔っぱらいにフタを蹴飛ばされたとしても 勝てる気がしますw

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2013/05/21 00:07:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年5月21日 14:36
地域の安全管理作業お疲れ様でございます!
破壊行為に走る族の気が知れないですが・・
木製マンホールの勝利を心より願っております♪
コメントへの返答
2013年5月21日 15:04
そもそもここの地主がしっかり管理すればいいのですが、道路と跨っているためか管理コストを出したがっていないようです。市販でも鉄蓋はあるようですが金額は調べるまでもありませんorz
2013年5月22日 8:40
穴より少し大きい6mmぐらいの鉄板を八角形にして、30x30のアングルを短く切って穴内径に合わせて何箇所か溶接してしまえば蓋が出来ると思いますが、このご時世すぐに持っていかれちゃうでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月22日 12:40
金属も検討したのですがボランティアでやるにしては結構なお値段になってしまうので悩んでいたところ、ふと横を見ると木の廃材が数十円で・・・というのが起点だったと思います^^

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation