• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月18日

こんなになっちゃうのよ

こんなになっちゃうのよ ちゃんと空気圧管理してても、ちゃんとキャンバー3°付けても、スポーツランド山梨走ったらフロントのサイドウォールはこんなになってしまいました。

筑波やしのいだったら慣性使えるからもう少し綺麗に減るのですが、下りヘヤピン続くとコジるからツライなぁ。
もう少し前後の荷重移動出来るといいですが、CVTはエンブレ弱いしなぁ。

ラリータイヤみたいにサイドウォールにプロテクター付いてれば良いのに。

写真はTOYOです。サーキットを走るにしてもバランスの良いタイヤです。
ちなみに自分が試した中では今のところYOKOHAMAネオバがラジアル最強グリップでしたが、タイヤ底面とサイドウォール境目が若干剥離しやすい傾向にあるようです。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2006/10/18 22:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2006年10月18日 22:20
こんばんは。

ありゃりゃリム落ち寸前ですね
ターンインでお尻が流れれば少しはましなのかな?

かといって、バトルを考えれば進入スピード落としたくないもんね。
コメントへの返答
2006年10月19日 6:54
ASBヒューズ抜いてEBD(前後制動力自動配分)もキャンセルすれば、もう少し慣性使ってコーナーに入れると思いますので、サイド減りも軽減されるかと思います。
今度TRYしてみます(^-^)/
2006年10月18日 22:27
さっき4つも出ていたような気が・・

ネオバはグリップすごいですがサイドウォールが弱い気がします。
すぐにサイドの穴が消えてつるつるになります。

RE-01の方がサイドは固かったので01Rは更にいいのではと
考えてますが諭吉の数でどうしてもネオバになっちゃいます。

フロントスタビかサスの強化がしたいところですね!
コメントへの返答
2006年10月19日 7:14
文章の推敲してるつもりが、見返したら4つに増殖してました(汗)
システム変わったのですね。

ところで多少キャンバーつけても、これだけ車がロールしてたら意味ないっすよね(汗)
プリメーラみたくマルチリンクだったらなぁ

BSは仕事でひどい目にあったので遠慮中なのです(^_^;)
2006年10月18日 23:03
ネオバはサイドウォールが弱いですか

今度ntさんがサーキット行くと言っているので
便乗する予定なのですがタイヤの山がもう危ないので
新調しようと現在01Rで次はネオバ検討してたのですが
うーむです(;´Д`)
コメントへの返答
2006年10月19日 6:59
MT車ならエンブレ効いて前後荷重移動しやすいからネオバでも大丈夫じゃないでしょうか。
ネオバ履くとラップ0.5秒くらい速いですよ

街乗りも含めるならTOYOもオススメです。音も静か目ですし、なんせドライ/ウェットの性能も安定しているようです。
2006年10月19日 0:01
このタイヤから、尋常ではない気合の入った走りを感じます(笑)
ここまで使ってくれれば、ある意味タイヤも本望?
コメントへの返答
2006年10月19日 7:00
しばらく減ったら内外入れ替えて組み換え直します!

ところで減ったタイヤってどこ行っちゃうんでしょうかね?
2006年10月19日 0:03
師匠!

きゃんびさんも書かれてますが、
11月5日にサーキット行こうかと思っています。
師匠はどうなさいますか~?
つ http://minkara.carview.co.jp/userid/150091/blog/3004626/
コメントへの返答
2006年10月19日 7:12
ええ、実は先日ブログ拝見しておりましたが、3日友人の結婚式、12日山梨の走行会と、ちょっと厳しそうなのですが。
でもご近所&同僚のキャンビーさんも行くのかぁ・・・悩むなぁ

ちょ、ちょっと考えさせて (-_-;)o
2006年10月19日 0:49
サーキット走行するんだったら専用タイヤ作った方がいいんでは、
街乗り兼用だと痛みも激しいんで・・・
で 14インチだから~
ショートサーキットだったら180/525-14スリックこれしかない!
コメントへの返答
2006年10月19日 7:05
残念ながら純正15インチなんですよ~
あ、でも誰か様みたいにキャリパー削れば14入りますかね。

KP61やTE71の13インチが懐かしい・・・

プロフィール

「修理難航中カマキリが手伝いに来たのでウェルカムドリンク」
何シテル?   08/09 15:04
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation