• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

年替わり解体屋さん

年替わり解体屋さん 2年前マセラティを積み上げていた環八沿いの解体屋さん、今年は初代ローレルを積み上げていました。

2ケタのナンバーが付いていますが、車検ステッカーが旧式なのでもう数年車検切れなのでしょう。

ただボディの状態を見ると目立ったサビなど無いので、幾らか手直しすればまだ走れそうな雰囲気です。

いつも思うのですが、多分フォークで上げてるのでしょうね。



ジムニーも積まれていました。2ストかな。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/08/31 20:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

道東オフ その②
なみじさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 22:44
画像を見て懐かしく思い出したことがあります。
昔私の知り合いに、この2ストのジムニーが大好きで、しかもボデーは腐っていればいる程良いと言い、よく指で穴をあけて悦に入っている人がいました。
未だ僕はその境地には至りません。
コメントへの返答
2013年8月31日 23:02
ジムニーはボデーが腐ってもフレームさえ丈夫であれば走りますからねw

登坂力に重きを置いているのかすごいローギアと聞きました。
最高速80キロくらいとか^^
2013年9月5日 11:15
初コメ失礼します。
私もこの環八を通る時に、良く見かけます^^

ここの解体屋、本当に凄いですよね。

初コメ失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月5日 12:38
はじめまして、コメントありがとうございました
こちらも山さんや長門さん経由で拝見してます^^

この解体屋さんには道の反対側にも86とかのドンガラ解体車が置かれていますよね。
一等地なのに頑張って商売されているようです。

プロフィール

「三江線 宇都井駅跡への裏道は落石ゴロゴロだった
衝突防止にバール使って50cmだけ移動」
何シテル?   08/30 21:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation