• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

はい、ダンロップグッドイヤーです (´∇`)|ョ

はい、ダンロップグッドイヤーです (´∇`)|ョ ダンロップタイヤについて聞こうかと思って住友ゴムに電話したら『はいダンロップグッドイヤーです』って出て思わず工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェ エエエ工工 ってびっくりしてしまいました。

ダンロップはイギリス発祥、グッドイヤーはアメリカ発祥ですが、日本ではともに住友ゴムが代理店になっているそうです。

いずれの会社にしても自分が乗るような車のサイズのタイヤは大体が日本製ですので、私が気にしたところであまり関係ないことですが。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/09/12 19:39:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年9月13日 0:29
日産プリンス、みたいなものでは?
コメントへの返答
2013年9月13日 1:18
そういえば海外から帰ってきたら日本の銀行が合併していて驚きました。まさか三井住友とはw
2013年9月13日 20:33
こんばんは

昔々(40年くらい前)
国産タイヤの扁平率が 70迄だった頃
米国の60ホワイトレタータイヤが流行ったんですよ

ファイアーストン パーネリージョーンズが多かったけど
ヤマンボは グッドイヤー ラリーGT履いてました
コメントへの返答
2013年9月14日 19:00
こんばんわ^^
そういえば昔は保安基準で70タイヤまでだったんですよね。60だと競技用か輸入物しかなかったのですね。
映画バニシング60に出てきたタイヤには何かタイヤ会社の文字が書かれていましたが、あれがホワイトレタータイヤだったのですね。
2013年9月14日 1:54
僕はずっとダンロップファルケンだと思ってました。

ファルケンっていうブランドは消滅したのでしょうか・・・
コメントへの返答
2013年9月14日 19:01
住友ゴムHPの企業紹介ページを見るとファルケン事業部ってあるようですね。私の周囲はファルケンよりディレッツアの方が多いようですが^^

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation