• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

2ステージターボ

2ステージターボ 2ステージターボの残骸を見る機会がありました。

”ツインターボ”は多気筒エンジン等で排気干渉を防ぐため吸排気系を2系統に並列して分流している構造ですが、その一方”2ステージターボ”は幅広いエンジン回転/アクセル開度でも安定した圧縮を作り出すことを目的に、ターボを直列にした構造です(高過給圧を得るのが目的ではない)。

2ステージターボはマツダの新ディーゼルエンジンにも採用されているようで、この重くて複雑な構造と引き換えにDPF(排気フィルタ)尿素が無くても排ガス規制をパスできたのかもしれません。

VG方式にすればターボ1つでカバーできそうですが、2ステージ式ほど広い回転バンドはカバー出来ないかもしれません。

タービンを直列に置いているコンプレッサーは、重工系では昔からあります。
写真の場合はタービンが6個あるので6ステージターボになります。
この機器は各タービン間にインタークーラー(アフタークーラー?)が設置されており、稼働中は大量の水で冷やされていました。インタークーラーが空気の流れの抵抗になるのではとも思いましたが、圧縮空気の温度を下げることはそれ以上にメリットがあるようです。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/11/12 14:36:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation