• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

スバルからのお知らせ

整備事業者向け雑誌を読んでいたら、スバルから「非純正部品に起因する故障は、メーカー保証期間内でも保証しない」(当たり前の話ですが)と、改めての念押し通知が掲示されていました。

スバルとしては社外パーツが豊富に販売されていることを理由に車を選んでもらえるメリットもあると思いますが、その反面 それに関連したトラブルに巻き込まれることも多いんだろうなと想像します。



社外パーツは自分も使う事があるので否定はしませんが、実際に製造している現場を見ると中には「えっ、そんなテキトーでいいの?w」なんて企業もありますので、実績とか、その部品が自分の車に与える影響などをよく考慮したうえで選択すべきと考えます。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/11/23 11:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

おはようございます。
138タワー観光さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 11:59
整備保証のあるお店に、工賃を払って頼めば安心ですね。そもそもエー加減なパーツは斡旋しませんし。高いけど…
コメントへの返答
2013年11月23日 12:10
パーツの”開発”って大げさに聞くとつい『CADで図面引いて試作品をテストコースで評価して…』ってイメージしてしまいますが、実際は単なる採寸だけだったりなんてところもありました^^;
2013年11月23日 13:58
最近、「えっ、そんなテキトーでいいの?w」っていう社外パーツに遭遇しました。

全くもって自己責任ですね。
コメントへの返答
2013年11月23日 14:10
そういうパーツでも自己責任を理解して使っている分には何も言う必要はありませんが、パーツが原因なのに「車が悪いんだ!」ってクレーム付けてくる人が増えたので、そのせいもあるのでしょうね。
最近は老若男女問わずそんな感じの人が多いような気がします。
2013年11月23日 23:35
粗悪な社外品=安い
やはり値段が安ければ、いろんな意味でそれなりの物が多いですよね。

まあ、高くても値段に見合わない物もたまにありますが。。。

外装系のパーツは、値段に関係なく大なり小なり加工が必要な物が多い気がします。
コメントへの返答
2013年11月24日 8:32
クレーマーと言うより、過剰な期待をして買う人ほど後で揉めているような感じがします。

若い頃にある程度騙されたりして免疫があれば、物を見る目も養われると思いますが^^

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation