• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

しまった!いつものようにレギュラーを

しまった!いつものようにレギュラーを ・・・しまったorz
つい、いつものようにレギュラーガソリン給油してしまった。

今度の日曜日サーキット走る事をすっかり忘れていた。
(写真は本文と関係ありません)
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2006/11/08 08:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年11月8日 12:49
呉とかから出ているアンノック剤でも多めに注入したらハイオクに化けませんかね?(´・ω・`)

もしくは携行缶やバイク等のタンクに一時避難で
コメントへの返答
2006年11月8日 17:59
そろそろ怪しいオカルトパーツにでも手を出しますか。
でもコーナー曲がるたびにタンクの中でカランコロン転がられてもなぁ。

首都高グルグル回って燃料消費してしまいましょうか!
ガンバレチーム▲6%!!o(>_<)o
2006年11月8日 18:12
あれれ?
いつのまにw(笑
コメントへの返答
2006年11月8日 21:23
おっと著作権所有者に見つかった!
(By槙原)
2006年11月8日 18:21
ガソリン使い分けているんですか?

レギュラー入れるとどんなですか?

コメントへの返答
2006年11月8日 21:27
ノック域に入れなければ全く問題ないので、普通に乗る分にはほとんどレギュラー入れてます。
東京→大阪の18km/L出した時もレギュラーでしたよ

でもサーキットは水温も上がるし、ノックして遅角点火しているようでは絶対タイム出ないでしょうね(^-^;)

ですから通常はサーキット2週間前からハイオクにパージしています
2006年11月8日 18:40
私は毎回セルフGSなのですが、妻のコルトに給油をする時もハイオクの給油ノズルを持ってしまいます(汗)ついついエボのクセで・・・
もちろんコルト1300ccは、レギュラー指定ですのでレギュラーを入れますけどね(笑)
コメントへの返答
2006年11月8日 21:33
昔のスタンドでは「レギラー」って書いていましたね。

20年程前ハイオクブームになった時に公正取引委員会や消費者センターが石油会社に指導したことがありましたね

やはりレギラー指定ならレギラーでしょうか

でもデスビイジったりヘッド面研してハイオク入れるのも楽しいですよね。でも最近はECUで点火時期制御してしまいますが。
2006年11月8日 22:23
こんばんは

今度の日曜までに使い切りましょう
( ̄ー ̄)ニヤリ

オイラもAE92の時はレギュラーを
入れてましたが違いは判らなかったです
コメントへの返答
2006年11月8日 22:31
ひょっとして最近全然乗っていない600ccのバイクに新鮮なガソリンを少々追加しようかなと考えています。

AE92の頃ならレギュラーでしたか?後期型のハイオク仕様4AGはピストンが盛り上がって高圧縮型になっているんですよね(^-^)
2006年11月8日 22:36
はい、後期型のハイオク使用です
詳しい内容は覚えていませんが
ハイオクを入れるお金が無かったのは
確かです
コメントへの返答
2006年11月9日 0:18
そうでしたか (^_^)o
86レースでたまにインチキして後期型のピストン組んで優勝し、抗議を受け、分解調査されてシリーズ失格になっている人がいました。
イコールコンディションだとインチキすればストレートの伸びが違うのですぐバレました。
2006年11月8日 23:34
無鉛ハイオクにバルボーグ入れて有鉛ハイオクにするように
ハイオクになる添加剤無いのかな・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 0:19
ガハハ!!バルボーグ!!
懐かしい昔GSでバイトしていた時に旧車に入れてました!
名前からして、オクタン価向上と言うより、バルブシート保護が目的なのですかね?
2006年11月9日 0:17
オクタン価を上げる添加剤です。
レギュラーがハイオクになるかと言われたら・・・・

一番高いボトルはニトロ入りです。
http://www.nos1.jp/price/price.htm

売っているお店は私が知る限りでは超自動後退の東雲です。
種類も豊富です。
9月のswiftには入っていましたが、タイムは聞かないで・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 0:27
HP見ましたが、思ったよりリーズナブルな価格ですね。

ニトロメタン入りとは、ハイオクガソリンに足せばさらに効果あるものなのでしょうか、それとも圧縮比を上げた車に効果が顕著なのでしょうか?
やはり後者ですかね。

そういえば、みんからのガソリン・オイル掲示板では石油屋さんが深いディスカッションしていますね。
素人の内容ではないので、参考になります
2006年11月11日 2:31
ニトロ入りじゃなくても、ハイオクに入れて効果はありました。
程度はわかりませんが、高速でも巡航速度が数kmあがるくらいです。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation