• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月04日

片持ちチョイノリ

片持ちチョイノリ 先月大洗のあんこう祭りに行った時に見たのですが、バイク展示コーナーでチョイノリの片持ちサス車がありました。

爆音マフラーとか付けておらず、普通の人がパッと見て改造車と気付きにくい作りのセンスがいいと思いました。

比較でノーマルチョイノリの画像を引っ張ってきて並べたのですが、このフロントサスは何かの車の流用なのでしょうか。下側のアームが荷重を支え、上側のパイプで舵を切る役目のようです。

しかし前輪が前に出ているので雨の時は水撥ねがありそうです。


あまりこのバイクのこと知らなかったのですが、ノーマルはリアはリジッドだったのですね。
リジッドのバイクなんて初代モンキーくらいしか知りませんでした。
あとよく見たらエンジンとか駆動系も違うバイクのが付いていますw


近くで見たら舵取り用アームはSUSの水道管で出来ているようです。ネジ部が回らないようにビスを打ち込んでます。点付け溶接でもいいと思いましたが、バラすことも考慮したのかもしれません。


画像を探しているとチョイノリのワンメイクレースやエンデューロもあったようです。
ワンメイクってみんな同じ条件で走るからガチで腕の差勝負なので面白いんですよね。

ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2013/12/04 22:56:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年12月4日 23:36
こいつの車体だけ使って確かGSXだかのエンジンを載せた強者が日本にいて、ニコ動に動画が上がっていた気が・・・かなりファンキーな加速していたなぁ(笑)


通勤用にちょっと欲しいんだけどもう日本国内じゃ作っていないんですよねorz
コメントへの返答
2013年12月5日 8:23
画像ググったらチョッパーにしたりとか色々いるみたいですね。元が安くて車検も無いので改造しやすいのかもしれません。
今は作ってないのですね。調べたら排ガス規制に通らなかったそうで、時代を感じます。
2013年12月5日 18:40
こんばんは~

どうやら Egは アドレスV100k3以降の
ようですね

私も チョイノリ メカチューンをしたコトが有りますが
頑張っても 55㌔しか出ませんでした とさw

カムがレジンなので 直ぐにヘタってしまうんです
コメントへの返答
2013年12月5日 20:26
こんばんわ、Wikipediaに前期型はカムが弱いと書いていましたが、まさか樹脂とは思いませんでしたw

ローパワーでもこれはこれで面白いんですよね。
同クラス車の仲間が居ると尚楽しいですが^^

プロフィール

「自販機にコーヒーインジケータがあった
カレーの辛さ表もそうだが、こういうのあると助かる」
何シテル?   08/17 11:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation