• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

本庄サーキット タイヤラウンジ走行会

本庄サーキット タイヤラウンジ走行会 セドリックでは初めて本庄サーキット走ってきました。
この走行会紹介してくれた方が療養となってしまったので、今日はぼっちの参加と思っていたのですが、かつてスイフト時代にタイヤラウンジ関連でお世話になった方々と再会することが出来ました。

一番驚いたのが、86レビンで速い車がいたので、ミラーを見て後に付かれたら降参して先に行かせていたのですが、走行後に車から降りた人を見てびっくりヤスさんでしたw

生で会うのは2~3年ぶり位だったと思いますが、当時は学生で「そのうちサーキット走りたいです」みたいなことを仰られていたのですが、今は就職して勤務先でガチでカートをされてる人がいてよくレンタルカートで一緒に走っているそうです。その成果か、86に乗っている時も多少ケツが振れても修正しながらコーナーを駆け抜けて、私の視界から消えて行く姿を見てマジビビりました。

誰だよ若者のクルマ離れだなんて言った奴は (((;゚Д゚)))ガクブル



セドリックの方は本庄を20周くらい一気に走ってもATF温度警告灯なども点灯せず、ブレーキも放熱の悪い鉄っちんにもかかわらず持ちこたえてくれました。
スポーツパッドにディクセルZを選択しましたが、煙を出しながらもなかなか頑張ってくれましたので、当面のサーキット走行はこのパッドを愛用しようと思います。

ただ横Gでパワステフルードが少し溢れたのでキッチンペーパーを巻きました。
またホイールの熱に耐えられず、センターキャップ溶けました。サーキットは外さないとダメですね。



色々試しましたがセドリックでは53秒止まりで、スイフトスポーツクラスの中級程度のタイムです。

と言うことはつまり、スイスポでY31セドリックパ○カーを振り切れるということです(違




今日はインストラクターとして岸選手がいらしていたのですが、お昼休み一緒にコースを歩いた際、
「雨の降り始めは路面が滑る」メカニズムを解説して頂けました。

この定説は特にサーキット路面を指すそうで、公道に比べサーキットの路面はオイルやタイヤ油分が路面の中に多く染み込んでいるため、雨の降り始めはその油分が表面に浮き上がって来るため滑り易くなるそうです。しかししばらく雨が降ると路面中の油が出切って流れるということだそうです。

「雨の降り始めは滑る」はよく言われますが、私は実際公道を走って、そう感じていませんでしたが、思えばサーキットはよくオイルぶちまける車も多く、とりあえず石灰で滑りやすさを緩和するだけですので、路面の下に油が溜まる一方なのかもしれません。



ところで走行会の参加車を見るたびに思うのですが、せっかく高いお金出して後付オイルクーラー等冷却対策をしている割には、フロントのナンバープレートを付けっぱなしで走っている車が多いです。

オーバークールで困っているとかならともかく、冷却したい方向に考えているのであれば前ナンバープレート外せばいいのにな、なんて思いますが(ナンバー撮影されて晒されるリスクも減りますし)。

夏にナンバーを付けて走った実験の動画がありました。車によって歴然とした差があるようです。



ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/12/08 23:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年12月9日 0:27
お疲れ様でした。
途中、なんとかしてドラテクを盗もうとしつこくついて行ってみましたが、そんな簡単に上手くいきませんね(*_*)
改めてドラテクの奥深さを知り、そしてコル注さんのテクニックに脱帽です!
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^)!
コメントへの返答
2013年12月9日 10:36
お疲れ様でした。ってイヤイヤイヤイヤ!リザルト見たらヤスさんの方が3秒以上速いじゃないですか(爆
あのペースでもマージン持ってクラッシュせず最後まで走り切るのは凄いです。改めてカートの応用幅の広さに驚きです。

こ…今回はこの位にしておきましょうか;(震え声
2013年12月11日 23:33
初めまして(?)
お疲れ様でした。

2枠目で少し後ろを走ってた黄色スイスポ乗りのkobadaiです。
今回は黄色ばっかりでしたが(笑)
そのとき見えた動画をブログにアップさせて頂きました。

後ろから、”おぉ~~~!”と思って走りを見てました(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 0:23
こんばんわ!
先ほど動画拝見させて頂きました、そして自分の雑なハンドルさばきに驚きました(爆
あんなバキ切りしていたら結構なロスですね。
自分の走る姿を見て大変参考になりました。

タイムを伸ばすため脚を入れるか、逆にロールを楽しむか悩むところですw

プロフィール

「ホテルの非常階段😥」
何シテル?   08/09 01:57
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation