• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

靖国神社の資料館

靖国神社の資料館 新年は初詣巡りしています。

年末に行きましたが、2日も靖国神社とその資料館(遊就館)に行ってきました。

どこの神社でも初詣は朝が一番空いているようで、8時頃はガラガラでしたが、昼ごろ資料館を出ると百メートル以上の列になっていました。


昨年の絵馬はお焚き上げリセットされ、新年の絵馬が奉納されていました。
各地の絵馬も展示されていましたが、自分の自宅や実家近くの神社の絵馬も見られます。



資料館の遊就館に入ると戦闘機が展示されているのですが、改めてプロペラ(=エンジン)の方向を見ると反時計回りでした。今の車のエンジンは時計回りが多いですが、飛行機は違うのでしょうか。
そういえば三菱のサイレントシャフト付エンジンは反時計回りでしたが。

あと単発機の場合、エンジンパワーによって変化するプロペラやタービンの回転反力をどうやって打ち消してバランスを取っているのか気になります。例えばヘリコプターはプロペラ回転の反力を打ち消すためテールローターが付いていますが、飛行機の場合は操縦桿で調整するのでしょうか。



無料エリアで行われていた刀職人の実演に見入ってしまいました。刀職人と言っても、刀部の原型を作る人、研磨する人、刻印する人、鞘(さや)を作る人など、専門分野ごとに分かれているそうです。



鞘職人の実演で、職人さんから詳しい話を聞くことが出来ました。
刀が鞘の中で錆びてしまうと結構大変で、刀の再研磨のほか、鞘の内面にこびり付いた錆も落とす必要もあるそうです。
そのため普段刀を使わない時は、割って分解出来る『白鞘』という無垢材に保管するそうです。
そして外部に持ち出す際は、非分解式の漆塗りの鞘に刀を入れるそうです。

もし非分解式の漆塗りの鞘に刀を入れっぱなしにして錆びてしまった場合は、鞘の内面の錆びは取れないため、漆を破壊して無理やり分解するか、鞘を作り直す必要があるため、補修には高額な費用がかかってしまうそうです。



資料館の中には、判明している範囲で 戦争で亡くなった方々の遺影が飾られているのですが(館内撮影禁止のため写真は他資料より引用)、70歳くらいのおじいさんが遺影を見ながら大きな声で電話しているのを見かけました。

館内は電話禁止ではないですが、皆静かにしている中 その人の声が響き渡ってマナー的にどうかと感じたので、もう少し小さな声で話して頂けないかお願いしてみようと思いました。

しかし会話の内容を聞くと、その人のお父さんの遺影を見つけたそうで、そのことを電話口の向こうに居るお母さんかご家族に興奮気味に伝えているようでしたので、ここで水を差すのも野暮かなと思い、何も言わずにその場を後にしました。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/01/03 01:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

おはようございます。
138タワー観光さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年1月3日 3:41
縦積エンジンのBMWバイクに乗っていますが、いわゆる手放し運転がやりづらいです。ケビンシュワンツ並みに立つことはできません。
これもその、トルク反力の影響でしょうか?
コメントへの返答
2014年1月3日 11:04
BMWのオフ車はエンジン重心が高いのでより反力を受けやすいみたいなことは乗っていた人が言っていました。エンジン縦置きの車も多少は影響を受けているのかもしれませんが。
2014年1月3日 18:42
あけおめです。
現代のプロペラ機はプロペラに進行方向斜めに角度つけて打ち消したりしてますがこの時代のはどうですかね。「つばめ返し」が出来るのは付いてないのかな?
コメントへの返答
2014年1月3日 21:54
あけましておめでとうございます
プロペラに角度付けて反力打ち消す方法もあるのですね。興味深いのでこの機会に調べてみようかと思います。

プロフィール

「やはり水島地区に来ると極上ミニカとか普通に見られるのだな」
何シテル?   08/13 20:58
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation