• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月08日

スイッチの耐久性

スイッチの耐久性 色々なスイッチのスペックを調べた範囲で、エレベーターのスイッチの耐久スペックが1200万回で1番で意外でした。

多分1200万回使うと接点が壊れるより先に外側の塗装が剥がれてしまうのではないかと思いますが、簡単に壊れてはいけないところのひとつなので、余裕を持たせているのかもしれませんね。

一時エレベーターのボタンは静電気?で検知するタイプが多かったですが、最近はあまり見なくなりましたね。可動部が無いから耐久性は良さそうですが、誤作動など色々問題があったのかもしれません。

そういえば昔流通した中国製の安物ストップウォッチはボタンの接触が悪くて、押しても反応しなかったり、2回押されてしまったりしました。あれで何回ラップタイムを逃したか分かりません(汗;

ところで毎日乗るような車のウインカーやクラッチペダルのスイッチは1年に何万回作動していると思われますが、そう頻繁に壊れないところを見ると、価格の割にかなり耐久性が高いと思います。

スイッチと言えば職場の照明スイッチの調子が良くないので交換したいのですが、スイッチ自体はホムセンですぐ買えますが、建物のスイッチって厳密には電気工事士の資格が居るんですよね。。。

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2014/01/08 20:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

夏旅 紀伊・瀬戸・四国 全25節分 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 21:45
先日、職場のエレベーターかご内押しボタンの表面が割れてエレベーター管理会社に交換をお願いしました。
押しボタンの球切れ以外の不具合(接触不良等)で、押しボタンの交換をお願いしたことってないですね。

スイッチ
私、電気工事士を持っているので交換してあげたいところです(笑)
でもコル注さんなら自己責任でバッチリだと思いますよ!
コメントへの返答
2014年1月8日 21:56
車でもそうですが数字の印字が消えてしまったりなどあるでしょうね。また治安のよくない場所とかだとエレベーターの扱いも粗くてボタンを壊されることも考えられます。

スイッチ交換は自宅ならやってしまおうと思えますが、職場の場合ショートさせて停電しそうですw
2014年1月9日 0:07
静電気タイプのボタン、嫌いです。なんか押し加減が分からなくてついつい指が痛くなるくらい強く押しちゃうんですよね(笑)

エレベーターのボタンといえば、ダブルタッチで解除できる機能を始めて知ったときは目から鱗が落ちました。
コメントへの返答
2014年1月9日 6:42
静電気タイプボタン使ってるエレベータは20年くらい前に作られた建物に多いような気がします。

ダブルタッチは品川のビルがそうだったような気がします。役員専用エレベータとかありましたね。

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation